記録ID: 8884455
全員に公開
ハイキング
甲信越
坂戸山 〜薬師尾根コース往復
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 01:31
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 472m
- 下り
- 472m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
駐車場は満車。
イマイチ駐車場がどこかわからなかった。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/minamiuonuma-miryoku/1345064465114.html
あとは銭淵公園まで歩いてゴール。
イマイチ駐車場がどこかわからなかった。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/minamiuonuma-miryoku/1345064465114.html
あとは銭淵公園まで歩いてゴール。
感想
早朝の平標山・仙ノ倉山は撤退し、下山後湯沢方面は青空。
柏崎市へ帰る途中で一番近い坂戸山へ向かった。
無積雪期は初であり駐車場がよくわからなかったので前回と同じく銭淵公園に置かせてもらった。
積雪期 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5185649.html
登山口=駐車場であり既に満車状態だった。17,18台停められるか。
チリジリになった雲の上の魚沼スカイラインを見て、若いころは毎年言っていたなと懐かしみながら登った。最後に行ったのは8年前かな。
湯沢方面を見ると徐々に平標山・仙ノ倉山のガスが取れてきて、スライドした大勢のハイカーの皆さんは歓喜していることでしょう。
坂戸山は、THE市民に愛される山で、軽くハイキングに、運動に、という装いでザックを担いでいるひとはほぼいなかった。ちょっと浮いてたかな。
しっとりとした空気の中、紅葉に目を楽しませてもらった。
計画 9:30下山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する