記録ID: 8883814
全員に公開
キャンプ等、その他
阿蘇・九重
由布岳を越えて別府貸間へ
2025年10月30日(木) 〜
2025年11月01日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 49:54
- 距離
- 49.7km
- 登り
- 676m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:11
距離 44.5km
登り 676m
下り 1,046m
7:31 壁湯公共駐車場
7:58 豊後中村駅
8:07 妙見石橋
9:05 水分峠
10:25 由布岳牧野道登山口
10:34 鈴木稲荷神社
10:47 狭霧台
11:06 由布岳正面登山口
11:14 猪の瀬戸
11:19 城島高原
11:25 鳥居
11:29 別府高原駅
9:12 別府駅 (大分県)
7:58 豊後中村駅
8:07 妙見石橋
9:05 水分峠
10:25 由布岳牧野道登山口
10:34 鈴木稲荷神社
10:47 狭霧台
11:06 由布岳正面登山口
11:14 猪の瀬戸
11:19 城島高原
11:25 鳥居
11:29 別府高原駅
9:12 別府駅 (大分県)
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
国道210号線、水分峠からのやまなみハイウェイは交通量相応。 |
| その他周辺情報 | 宝泉寺温泉はライダー限定素泊まり5500円、別府貸間は六畳5500円。 |
写真
感想
山登りと寒かったテント泊の疲れも宝泉寺温泉に泊まり回復、翌朝はリュックも軽い。夜と朝はテント泊の食事。(カップヌードル・アルファ米、総菜パン)。但しやまなみハイウェイを外れ国道を進むので交通量相応。トラックも多いが何とか由布院の街に入る。観光客が多いが、静かなぼちぼち散歩道を進み急坂を上りやまなみハイウェイに合流。由布岳を眺めながらの気持ち良い上り。途中海外のサイクリスト8人程に抜かされる。ピークで話をするとホテルでレンタルした由。あとは別府に向けて長い下り。貸間に到着後スーパーに買い出し。卵、サツマイモ、かぼちゃ、トマトで栄養回復。その後自家源泉のお風呂に入り正に極楽。二日目は雨なのでゆっくりする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
moiti












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する