記録ID: 8883553
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山(稲島コースピストン)
2025年11月02日(日) [日帰り]

まぁ
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 448m
- 下り
- 448m
コースタイム
| 天候 | 曇時々晴(帰り間際に雨パラツキ) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新潟方面から行った場合 角田浜手前のラウンドアバウトに気を付けましょう <駐車場> 登山口脇にアスファルトP(30台位),道路を挟んで反対側に砂利P(20台位) <トイレ> 駐車場内に水洗トイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◎全体概要: 整備されすぎで歩きやすい (ほとんど階段) ○行程: ・3合目までの林道は勾配がきつくふくらはぎが張る,登り始めの粘土ぬるぬるに要注意, ・5合目までの階段はほんっとありがたい! 以前は3合目から勾配が急になりそのまま林道だったのできつかった〜 ・ここから観音堂(9合目になるのかな?)までは階段地獄 ・観音堂から山頂までは木道で平行移動(意外と長い) 注意事項 ※登り始めの林道の粘土は,ホントつるつる ちょっとでも濡れていると滑る 特に下りでは気を付けないと“ツルッ”といきます また階段の「擬木」「苔むしたコンクリート」は濡れていると滑ります 特に観音堂前の急坂は注意しましょう <水場> トイレの前に外に向かって水場があります 飲料水として使ったことはないけど飲めるのでしょう |
| その他周辺情報 | <温泉> じょんのび館 だいろの湯 |
写真
装備
| 備考 | <飲料> 水2.5ℓハイドレーション,アミノバイタルジュース500mlPB×2 残量全部 ※ほぼ妻と娘の予備です |
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する