記録ID: 8882897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 [浅間山の黄葉を見に行く]
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 914m
- 下り
- 914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:52
距離 11.8km
登り 914m
下り 914m
10:12
| 天候 | 早朝ガスっていましたが、晴れました☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日曜日手前の駐車場は一杯の為、4時台にこちらの駐車場に余裕を持って駐車できました。 ※下山して駐車場方面に戻ると、駐車出来ない車が道路両脇に路駐して群馬警察が出勤する騒ぎになっていました😅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて道迷いはありませんが、Jバンド方面の稜線は滑落の危険性があるので注意が必要です。又、火山エリア的にヘルメットはお守りとしてあった方が良いと思います。 火山館 トイレ🚽200円 |
| その他周辺情報 | 布引温泉 小諸 平日 800円 土日祝日1,000円 |
写真
装備
| 個人装備 |
リュック30L
レインキャップ
レイングローブ
ベースレイヤー長袖
ミドルレイヤー長袖
ウインドシェル
レインウェア
トレッキングパンツ
トレッキングブーツ
トレッキングポール
ヘルメット
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
タオル
着替え用シャツなど
行動食、カップラーメン
モンベルアルパインサーモボトル500ml
塩分チャージ飴
お菓子
スポーツドリンク500ml、300ml
麦茶500ml
アミノバイタル×2
チェーンスパイク
熊鈴
温度計
|
|---|
感想
レコで沢山アップされている浅間山の黄葉🟡の日記。熊が怖いこのご時世、混んでいても人が多い方が良いかなーと敢えて向かいました😁熊🐻対策はバッチリでしたが、まさかの観光地並みに人が多かった。登山道すれ違いが大変😅さらに、人気が集中して路駐が問題になり群馬警察🚓が出動、交通整理する事態に…。下山したら道の両側が路駐状態で、バスが通るのもやっと🚌
凄かったです。山の話じゃなくてすいません💦
まだ星が見える朝4時台にヘッデンで出発する登山者が多く、山頂エリアで撮影待機している方も。
今日の天気に標準を合わせて来た筈なのに…
朝日がガスガス状態😭とりあえず自分もヘッデンスタート5時台にしていたので、先に進みました。
Jバンドまで来ると少し期待が持てそうな状態だったので、ルート後半にかけました。
火山館からのルートで浅間山が見えるようになっていて良かったー。登っては振り返るを繰り返し(笑)すれ違い渋滞もあり挨拶と撮影しながら進みました😁
とりあえず、黄葉の浅間山が見れたので、目的達成✌️早々にクルマで麓まで戻り、温泉で汗を流し、インターに乗る前に蕎麦を食べて帰りました。
高速は渋滞にハマることなく無事帰宅🚗
流石の🐻熊もあの賑わいでは、出てこなかったようです。カモシカは居たらしいのですが、自分は遭遇出来ず、また次回(笑)
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
zeal










浅間ゴールドをゲット👍
おめでとうございます〜㊗️
しかもガトーショコラコラボとは🥺
早起き&ヘッデンスタートした甲斐がありましたね✨
めちゃ綺麗です〜😆✨✨
みなさんの最近の浅間山のレコを見て行きたくて仕方なかったのですが、夫婦揃って体調が良くないので諦めて筑波山に行ってきました♪
zealさんのレコで浅間ゴールドを見れて感激です🤩お疲れさまでした〜🙋♀️❣️
ありがとうございます😊
想像以上な人気ぶりで熊🐻もビックリ‼️
な賑わいでした。何とかゴールド見れて良かったです😁
体調が万全でない中、筑波山お疲れ様でした^ ^
ポーズバッチリでしたね👌
山も冬支度が進んでいるようなので、装備も整えて行かないとですね😉
浅間山の今年の黄葉は素晴らしくて今日が今年いちばんの人出だったかもですね✨
駐車場も大変だ💦
筑波山の駐車場待ちもすごかったです。
冬の山は初体験なので装備ちょっとずつ揃えたいです✨この冬は近くの低山三昧だと思います😊
黒斑山登山お疲れ様でした。
奇しくも群馬県でニアミスでしたね❗️
私は久々にのんびり登山も良いかと思い、緩めコースで景色良さそうな所を選択してみました😁
zealさんの方は朝寒そうでしたねー🥶
浅間山ゴールドは素晴らしい景色ですね👍
私も実際に観たくなりました❗️
いつもzealさんの山行記録は行きたくなるコースばかりで刺激になります🤩
混雑ぶりが駐車場の写真からも窺えました💧
私も行く時は覚悟して早く行こう😅
今回も夕方、所用があり温泉とグルメは堪能出来ませんでしたが次回遠方に行く時は、下山後ゆっくりして山行全体を楽しんでやります🥳
黄葉の浅間山堪能おめでとうございました❗️
また次回の山行記録楽しみにしております😊
同じ群馬エリアとは‼️赤城山の方も混雑していたようでお疲れ様でした^ ^
紅葉🍁綺麗でしたね。ソフトクリームも美味しそうでしたね♪
去年赤城山から下山して下山メシのお店でドジャースのWSの試合見た記憶あるので、丁度今くらいの時期でした(笑)
浅間山ゴールドは人が集まる人気スポットでしたが、行ってみて満足の山行でした😊
駐車場は4時くらいでスキー場の駐車場まだ数台でしたが、5時になると続々とやって来る感じでした😅道路の両側路駐にはバス🚌も困ったようです。
時間あるときは温泉♨️➕下山メシですよね〜。
帰りの運転にゆとりが出来ます😁
自分の行きたい山に行くという感じでいつもやっています。計画性は全くないのですが、参考になるのであれば良かったです☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する