東山動物園散策

Mt-haruta
その他1人 - GPS
- 06:53
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 79m
- 下り
- 102m
コースタイム
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 9:00
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
地下鉄東山線藤が丘行き 東山公園下車(270円) ICカード使えます。 ドニチエコきっぷ670円(地下鉄、市バス乗り放題) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
| その他周辺情報 | 公園内トイレ、レストラン、キッチンカーあり |
写真
感想
今日は、東山動物園へ来てみました。
マヌルネコの赤ちゃん、コツメカワウソ、猿、チンパンジー、熊は、絶対見る!
熊の匂いって、どんな?獣臭がすると、よく聞くけど、その獣臭がわからない…。それを確かめたくて…。けど、全然わからなかった…(; ̄Д ̄)
マヌルネコの赤ちゃん3匹が最近生まれたから、見て来ました。
写真撮りたかったけど、人が多いし、どこに居るのか、なかなか見つけられず…居たと思ったら、尻尾だけ…。撮影を諦めたら、いた!
すごい可愛い😍名古屋ゆかりの、家康、秀吉、信長から名前をチョイスされ、やす、ひで、のぶ。
写真撮れなかった…
誕生した動物もいれば、亡くなった動物も…キリンが一頭亡くなり、献花台が設けられてました。
シャバーニも見て来ました。1996年生まれ、え?長男と同い年…。奥さんは、なんと1972年生まれだとか…親子じゃん!笑っ
色んな動物みました。色んな人も見ました。
動物より人が多い…。
けど植物園は、人もまばらで、心穏やかに、散策できました。アップダウンあり!石段もあれば、登山道の様な場所もあり、気づけば勝手に足がそちらに向かってた。
残念だったのは、鳥の施設…鳥インフルの発生予防で公開されてなくて、クジャクやカラフルな大きなオウムが見れなかった。
コンドル、凄い貫禄があり見惚れてしまいました。
ジャガーも、デカい!足が立派!
ヘビやワニも迫力満点でした!
久々の動物園、本当楽しかったです。
動物の写真たくさん撮るつもりでしたが、人が多いし、なかなか良いタイミングで撮れない(T ^ T)
撮影難しいですね。
誘ってくれたパイセンに感謝です。
そして、最後は、アルペンマウンテンへ!動物園から二駅歩きました。
収穫は、3割引きのウィダーインゼリーもどき(アルペンのPB商品)が3割引だったり、賞味期限間近で7割引!をゴッソリ?ではないけど、全種類ゲットして来ました。今後の山行にフル活用しようと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する