記録ID: 8879508
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宝登山
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 454m
- 下り
- 466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:13
距離 10.3km
登り 454m
下り 466m
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されています。 |
| その他周辺情報 | 下山後は御花畑に移動して、秩父焼肉ホルモン酒場 まる助 西武秩父駅前店で打ち上げ。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は登山ほぼ初めての超初心者がいつもの山仲間と一緒に行く、ということでお気楽コースとして宝登山を選定しました。集合も9時半と遅めです。空の南2/3を雲が覆い、北1/3は快晴という変な天気でしたが、徐々に晴れが増えるという状況でした。
権田山経由はマイナールートではあると思いますが、熊騒ぎのせいか、他の登山者には全く会いませんでした。でもよく整備されており、散歩には最適かと思います。ロープウェイ山麓駅の脇にある野土山にとりあえずよってから一旦降り、宝登山神社を正面から登拝しました。なかなか立派な神社ですね。一般のお参りの方もたくさんおられました。
ここからはしばらく林道的な道をつづら折りに登り、小動物公園の脇を過ぎると、広々と眺めの良い山頂領域に入ります。奥宮で参拝を済ませ、立派な休憩施設ができた山頂を踏みました。この頃は結構天気も良くなり大絶景を堪能し、登山初心者もいたく感動していました。頂上にはまだオオスズメバチなどがうろうろしていましたので、ご注意ください。
山道を野上駅へ抜ける予定にしていましたが、初心者さんの足もそろそろつかれて来たようでしたので、今回はナラ沢峠から林道を長瀞駅に向けて下山しました。なんだかんだといって10kmは歩いたので、初心者もおなか一杯という感じでした。他のメンバーも楽しくおしゃべりしながらの山行に大満足の一日(半日?)でした。
下山後は一部メンバーで秩父市内の秩父ホルモンの店で打ち上げを行い、名物を腹いっぱい食べてさらに大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
rinchoku












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する