記録ID: 8879458
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
登山指数 C の中 、霧島 紅葉🍁 巡り
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 610m
- 下り
- 611m
コースタイム
| 天候 | 爆風、霧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
紅葉調査🍁のため 霧島へ行ってきました🤗
天気は、天気とくらすでは登山指数 C ということですが 、☀?晴れ間も広がっていて楽観して行きました 。🚶♂?
とりあえず韓国岳へ、、しかし これが すごかった😓
登るにつれ ガス🌁が多く、 視界がほとんどなくなってきました。 また それと 風🌬?が強い😓 もう まさに 豪風🌀!
頂上付近は台風⚡🌀☔が吹き荒れてるんじゃないかというぐらいの 風が吹きまくっておりました😰 もちろん 視界は0です😰
それでもたくさんの人がいましたけどね。
予定では ここから大浪池に下って、池周辺の紅葉を確認しようと思ったんですが 、ちょっとこ のガスと強風では 吹き飛ばされるんじゃないかと思い 、えびの高原の方へ降りることにしました 。それにしてもすごい 荒れた天気。。やはり、らくてん C 、は 本当に正しかったです😰
降りてくると晴れ間☀?も広がり、 紅葉の方も見ることができました😆 霧島の紅葉🍁も徐々に深まっていっている
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yumepika7












多分、霧島の紅葉見に行かれてたのだろうと思っていましたよ。
濃い霧と爆風でしたか、最近の山登りはガスに良くあわれますね😥
今回は爆風まで合われて最悪😞⤵?⤵?のコンディションでしたね。
でも、時々見える紅葉、黄葉に少しは癒されたのでは?
紅葉、黄葉始まってきましたね。👏
気候も寒くなく、暑くなく良い登山気候になりましたね。
今回は条件合わずで少し残念でしたが、またの機会に。
悪い気象条件の中、紅葉、黄葉情報ありがとうございました。
いつも色々な情報ありがとう😉👍🎶
ひこ 星さんの予想通り! この3連休 霧島の紅葉を確認に行ってきたところです😆 ポツポツといい感じで紅葉🍁が 色付いておりました ☺?
道路周辺のちょっと入ったところ や、大浪池とかもだいぶいいんじゃないかなというふうには感じたところでした。 ただ昨日の韓国岳はすごかった😰。写真の通り 🌁の強風🍃すごい状況でした。でも本当 たくさんの人が登っていて、豪風の中 賑わっていました。😆
ひこ 星さんおっしゃる通り 今からが 登山には最適な時期です 。楽しみたいと思ってますが、 今日も今から仕事😓 また 来週 再来週と週末色々と 予定が入っていてうまく調整しながら 楽しまないとな と思っております🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する