記録ID: 8878434
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
展望の散歩道「美しの森・天女山」
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 615m
- 下り
- 611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:58
距離 13.5km
登り 615m
下り 611m
| 天候 | 晴れ一時曇り 北西の風 0〜3m 歩き始めは無風 午後は強くなった 視界はクリア 雲のかぶった山も有った |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無し 24時間営業のコンビニは清里駅近くに有り3kmほど離れている ルート上に使える駐車場は他に 天女山駐車場と美しの森駐車場が有り 美しの森駐車場にはトイレが有る 東沢大橋の駐車場は標高が一番低いので利用した 美しの森ロッジの駐車場は 周辺で工事中のため使えるか使えないか未確認 マキバ公園の駐車場は夜間閉鎖 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
東沢大橋から 天女山と美しの森を時計回りで歩いた 東沢大橋から天女山入口まで 舗装路歩き 美しの森駐車場から東沢大橋まで 半分は舗装路歩き ほとんど歩道があるので危険は無い 天女山から美しの森まで 整備の良い遊歩道で 樹林帯や牧場など多様な道は緩やかで岩場は無い 道標はたくさん有るが 川俣川を渡渉するところだけは無かった 牧場ゲートから渡渉点まで下りる時 反対から来る人が見えたが 引き返して行った 追い付いて聞いたら 渡渉するのかどうか わからなかったと言う 分岐や踏み跡さらに 廃道も有るが 行けないところはロープなどで止めてある 何ヶ所か展望地・展望台が有るし 牧場なども開けて見晴らしが良い 見えたのは 北岳・鳳凰三山・茅ヶ岳・金峰山・瑞牆山・甲武信ヶ岳・男山・天狗山・御座山 八ヶ岳の赤岳と三ツ頭など 権現岳と甲斐駒ヶ岳は雲に隠れていた カラマツが黄葉して 紅葉は終盤 今日歩いた範囲より少し下 (標高1000mから1400m付近)で 赤と黄色が見頃だった |
| その他周辺情報 | 甲斐大泉温泉 パノラマの湯を利用した 市外は820円 市内は410円 前日の移動中 下諏訪の矢木温泉を利用した 下諏訪温泉で一番低温の42.5℃の湯を掛け流す 熱いのがいい人は他へ シャンプー石鹸別売 ドライヤー無料 300円 |
写真
撮影機器:
感想
腰に違和感があるので、軽いコースをハイキング。
天候にも恵まれて とんでもなく眺めが良かった。
空気も冬仕様に入れ替わったようだ。
いいコースを選択したと思う。
なぜか?周辺の決まったピークは一日中雲に隠れていた。
甲斐駒ヶ岳と権現岳だ。
富士山と甲武信ヶ岳はずっと見えていた。
北西の風が少し冷たい一日だったが、歩き始めは風陰で、無風なのかと思った。
牧場の上の方と 美しの森山頂で吹いていた風は午後に強くなり、東沢大橋まで下りたら木枯らしのようになって 日が落ちるころにも収まっていない。
今日は 登った山によっては、好天か悪天か極端に分かれていたかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
つうぶう












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する