おはようございます!
関西行く予定で有休取っていた金曜日…なぜか行先が伊豆に変わりました👀
平日の移動は快適だな
47
10/31 7:51
おはようございます!
関西行く予定で有休取っていた金曜日…なぜか行先が伊豆に変わりました👀
平日の移動は快適だな
三島で下車。
「ほれ」同行人が指し示す先に目をやると…さっそく富士山のお出迎え
34
10/31 8:51
三島で下車。
「ほれ」同行人が指し示す先に目をやると…さっそく富士山のお出迎え
伊豆箱根鉄道に乗り換え。
電子マネー使えません〜
35
10/31 9:09
伊豆箱根鉄道に乗り換え。
電子マネー使えません〜
この路線、駅名標が可愛いんです。
めんたいパーク!
32
10/31 9:28
この路線、駅名標が可愛いんです。
めんたいパーク!
修善寺駅ホームといえば、これ♨️
46
10/31 9:50
修善寺駅ホームといえば、これ♨️
本当はタクシーで仁科峠まで行って、そこから今日のお宿まで歩くつもりでした。
が、早く雨が降り出しそうなので修善寺散策に変更した次第。
「『おとり』ってなに?」
29
10/31 9:58
本当はタクシーで仁科峠まで行って、そこから今日のお宿まで歩くつもりでした。
が、早く雨が降り出しそうなので修善寺散策に変更した次第。
「『おとり』ってなに?」
修善寺橋を渡りましょ。
砂山の上に鵜みたいな鳥がいますね。
(なんと帰りも同じところに止まってた)
32
10/31 9:59
修善寺橋を渡りましょ。
砂山の上に鵜みたいな鳥がいますね。
(なんと帰りも同じところに止まってた)
伊豆は源氏ゆかりの地。
頼家は北条氏に暗殺されました。そのことを知った里人が建立したお地蔵さん
39
10/31 10:01
伊豆は源氏ゆかりの地。
頼家は北条氏に暗殺されました。そのことを知った里人が建立したお地蔵さん
「という名のカラオケスナック」と続くところが笑
入るにはまだ早い…はず👴🏻👵🏻
31
10/31 10:05
「という名のカラオケスナック」と続くところが笑
入るにはまだ早い…はず👴🏻👵🏻
「『八』が鳩」
「ほんとや」
30
10/31 10:08
「『八』が鳩」
「ほんとや」
狛犬さん「スマホ向けてないで、顔についたカメムシ取ってくれんかね?」
rei「指くさくなるから、ちょっと」
37
10/31 10:09
狛犬さん「スマホ向けてないで、顔についたカメムシ取ってくれんかね?」
rei「指くさくなるから、ちょっと」
すごい、いつのクラウンだろう。
5ナンバーってどういうこと😳
41
10/31 10:19
すごい、いつのクラウンだろう。
5ナンバーってどういうこと😳
修善寺駅から温泉街までそこそこ離れてます
27
10/31 10:22
修善寺駅から温泉街までそこそこ離れてます
桂川沿いをてくてく、てくてく…
28
10/31 10:23
桂川沿いをてくてく、てくてく…
「すごくない? 『し ろ や ま こ』みたいな」
(高尾エリア好きなら通じますよね😅)
41
10/31 10:24
「すごくない? 『し ろ や ま こ』みたいな」
(高尾エリア好きなら通じますよね😅)
ハリストス正教会にお邪魔します。
ハリストス=キリスト。正教会なので、駿河台のニコライ堂と
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
30
10/31 10:41
ハリストス正教会にお邪魔します。
ハリストス=キリスト。正教会なので、駿河台のニコライ堂と
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
同行人からイコン画を描いた山下りんの話を聞く。
「なんで知ってるの」
「司馬遼太郎の『街道をゆく』に出てきたねん」
27
10/31 10:41
同行人からイコン画を描いた山下りんの話を聞く。
「なんで知ってるの」
「司馬遼太郎の『街道をゆく』に出てきたねん」
「このへんに鰻屋あるみたいやで」
23
10/31 10:55
「このへんに鰻屋あるみたいやで」
「こっちかな」
Googleマップにも表示されない路地を進みます
29
10/31 10:56
「こっちかな」
Googleマップにも表示されない路地を進みます
とうちゃこ!
「辻むら」さん、廃業した旅館をリノベーションした建物の一角にあります
52
とうちゃこ!
「辻むら」さん、廃業した旅館をリノベーションした建物の一角にあります
お洒落だぞ💨
33
10/31 11:01
お洒落だぞ💨
うざくと、うまきで始めましょう
49
10/31 11:15
うざくと、うまきで始めましょう
ひつまぶしで、うなぎと山葵の相性の良さを知りました。
こちらの山葵、それだけ食べても美味しーい🙌🏻
62
10/31 11:19
ひつまぶしで、うなぎと山葵の相性の良さを知りました。
こちらの山葵、それだけ食べても美味しーい🙌🏻
それにしても、探検したくなるような建物
32
10/31 12:01
それにしても、探検したくなるような建物
指月殿。
頼家の冥福を祈って母政子が寄進した経堂です。
頼家と政子の関係性って、よくわからないんだな
35
10/31 12:03
指月殿。
頼家の冥福を祈って母政子が寄進した経堂です。
頼家と政子の関係性って、よくわからないんだな
ポケモン詳しくないけど、マンホーラーだから喜ぶ。
なんでこのキャラなのかって…近くにある「竹林の小径」にかけてるみたい🎋
42
10/31 12:08
ポケモン詳しくないけど、マンホーラーだから喜ぶ。
なんでこのキャラなのかって…近くにある「竹林の小径」にかけてるみたい🎋
修善寺へ。
ここも空海さまなんだな
34
10/31 12:23
修善寺へ。
ここも空海さまなんだな
達磨大師「おぬしら、うなぎ食べよったな」
rei「おなか空いてたんですう」
35
10/31 12:11
達磨大師「おぬしら、うなぎ食べよったな」
rei「おなか空いてたんですう」
ええと、鼻ほってますよね?
羅漢さん「ほってません」
42
10/31 12:13
ええと、鼻ほってますよね?
羅漢さん「ほってません」
…今のなんだったんだろう🤔
27
10/31 12:16
…今のなんだったんだろう🤔
同行人「さっきのおもろいの、も一度見に行こ」
21
10/31 12:16
同行人「さっきのおもろいの、も一度見に行こ」
以下、同行人の解説が入ります😫
「男同士でしょうもない話するやろ、『それでそれで?』って身を乗り出してるところや」
33
10/31 12:19
以下、同行人の解説が入ります😫
「男同士でしょうもない話するやろ、『それでそれで?』って身を乗り出してるところや」
「これは間違いない、『うほっ、あっちにええ女おるなぁ』や」
32
10/31 12:19
「これは間違いない、『うほっ、あっちにええ女おるなぁ』や」
「これはもう、お愉しみな本を眺めてるところや」
…ああ羅漢さんたち失礼千万をお詫びいたします😭
31
10/31 12:20
「これはもう、お愉しみな本を眺めてるところや」
…ああ羅漢さんたち失礼千万をお詫びいたします😭
でもそんなセリフが違和感ないくらいに、表情豊かで人間くさい羅漢さんたちなのでした
32
10/31 12:28
でもそんなセリフが違和感ないくらいに、表情豊かで人間くさい羅漢さんたちなのでした
ここが竹林の小径。
前をゆくおふたりが絵になりますね
39
10/31 12:30
ここが竹林の小径。
前をゆくおふたりが絵になりますね
あとひと月もすれば、紅葉が楽しめるのでしょう。
夜はライトアップされるみたい
31
10/31 12:31
あとひと月もすれば、紅葉が楽しめるのでしょう。
夜はライトアップされるみたい
先っちょ紅葉🍁
27
10/31 12:32
先っちょ紅葉🍁
「『蒲の冠者』範頼の墓いくねん」
お墓の写真は撮らないことにしているけれど、中の人的にはどうなんだろう? 映りたーいとか思ってたりするかな?
23
10/31 12:38
「『蒲の冠者』範頼の墓いくねん」
お墓の写真は撮らないことにしているけれど、中の人的にはどうなんだろう? 映りたーいとか思ってたりするかな?
「お墓のそばに、素敵な和カフェはっけーん」
25
10/31 12:43
「お墓のそばに、素敵な和カフェはっけーん」
実家にこういう茶室みたいな部屋があったなぁ。
家族誰も入らないのをいいことに、学校行ったふりして隠れて寝ていた日がありました。
なんでそんなことしたんだろう😓
29
10/31 12:47
実家にこういう茶室みたいな部屋があったなぁ。
家族誰も入らないのをいいことに、学校行ったふりして隠れて寝ていた日がありました。
なんでそんなことしたんだろう😓
明治時代に軍人の別荘用に建てられたそう
26
10/31 12:51
明治時代に軍人の別荘用に建てられたそう
ノスタルジー🍵
30
10/31 12:52
ノスタルジー🍵
テラス席が埋まっていたのでこちらに来たけれど、時計の針を巻き戻したようなひとときを過ごすことができました
32
10/31 12:57
テラス席が埋まっていたのでこちらに来たけれど、時計の針を巻き戻したようなひとときを過ごすことができました
「修善寺サイダーポンチや」
49
10/31 13:00
「修善寺サイダーポンチや」
私はお抹茶。
上生菓子がハロウィン!🦇🌙
47
10/31 13:02
私はお抹茶。
上生菓子がハロウィン!🦇🌙
ご馳走さまでした。
ぜひまた訪れたいお店「茶庵 芙蓉」さんでした
26
10/31 13:23
ご馳走さまでした。
ぜひまた訪れたいお店「茶庵 芙蓉」さんでした
名残惜しく、お庭の盆栽を眺めます
28
10/31 13:25
名残惜しく、お庭の盆栽を眺めます
雨が降ってきました。
モンベル傘を差して、修善寺駅まで急ぎ足
27
10/31 13:58
雨が降ってきました。
モンベル傘を差して、修善寺駅まで急ぎ足
修善寺駅から東海バスに乗ること20分余で舩原温泉にとうちゃく。
2年前の春にもお世話になった「ものわすれの湯 船原館」さんです。
同行人よありがとう😌
34
10/31 14:49
修善寺駅から東海バスに乗ること20分余で舩原温泉にとうちゃく。
2年前の春にもお世話になった「ものわすれの湯 船原館」さんです。
同行人よありがとう😌
通されたお部屋はこちら
38
10/31 14:56
通されたお部屋はこちら
入らないけれど、部屋付きのお風呂。
今日イチの昭和感です
34
10/31 14:57
入らないけれど、部屋付きのお風呂。
今日イチの昭和感です
貸切できる立ち湯。
水深1.2m、ぬるめのお湯でいつまでも入っていられます。
ふたりでぷかぷかと浮きながら来年の話をする
46
10/31 15:49
貸切できる立ち湯。
水深1.2m、ぬるめのお湯でいつまでも入っていられます。
ふたりでぷかぷかと浮きながら来年の話をする
あれ? こんなんあったっけ?
35
10/31 15:52
あれ? こんなんあったっけ?
なんと、露天風呂につながっていました😳
雨なので出なかったけれど
36
10/31 15:52
なんと、露天風呂につながっていました😳
雨なので出なかったけれど
お夕飯は、早めの18時を選びました。
お隣のテーブルにいらした4人パーティーの方々も明日伊豆稜線を歩かれるとか
47
10/31 17:54
お夕飯は、早めの18時を選びました。
お隣のテーブルにいらした4人パーティーの方々も明日伊豆稜線を歩かれるとか
かんぱーい🍻
54
10/31 17:56
かんぱーい🍻
わさび鍋、温まる〜
ほかに、お狩場焼きが都度運ばれてきます
48
10/31 18:19
わさび鍋、温まる〜
ほかに、お狩場焼きが都度運ばれてきます
わさびの形にすっぽ抜ける
35
10/31 18:23
わさびの形にすっぽ抜ける
しぞーかおでん?
43
10/31 18:30
しぞーかおでん?
「囲炉裏のこれって、なんで魚のかたちしとるんや」
「水にいる魚は、火事を避けるお守りなの。あと魚は瞼を閉じないから、居眠りしないようにという願いも込められてる。ちな木魚もそういうこと」
42
10/31 18:48
「囲炉裏のこれって、なんで魚のかたちしとるんや」
「水にいる魚は、火事を避けるお守りなの。あと魚は瞼を閉じないから、居眠りしないようにという願いも込められてる。ちな木魚もそういうこと」
わさびごはんで〆!
同行人ががりがり大量におろしたので、追いわさびしたよ。
ご馳走さまでした
50
10/31 18:59
わさびごはんで〆!
同行人ががりがり大量におろしたので、追いわさびしたよ。
ご馳走さまでした
前は気付かなかった「火災受信所」
25
10/31 19:24
前は気付かなかった「火災受信所」
こちらも露天風呂につながっています。
食後すぐに行くのが好き、貸切状態になるから🤭ノンダラダメヨ
いい湯だな~♪
43
10/31 19:40
こちらも露天風呂につながっています。
食後すぐに行くのが好き、貸切状態になるから🤭ノンダラダメヨ
いい湯だな~♪
そういえば、同行人に思うところがあったのだけど…もうどうでもよくなりました笑
「ものわすれの湯」の効能かな。
おやすみなさい💤
----- 伊豆稜線歩きにつづく -----
38
10/31 20:14
そういえば、同行人に思うところがあったのだけど…もうどうでもよくなりました笑
「ものわすれの湯」の効能かな。
おやすみなさい💤
----- 伊豆稜線歩きにつづく -----
いいねした人