記録ID: 8874885
全員に公開
ハイキング
甲信越
サンセットハイクで悠久の大河を一望 「宝珠山」
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 467m
- 下り
- 469m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車スペースは3〜4台 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道整備度:3(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度 ★体力難易度 :1.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等 ★技術難易度 :1.5(難5・4・3・2・1易)鎖場、ヘツリ等の頻度や時間等 ★登山道の眺望:2(良5・4・3・2・1悪) ★山頂の眺望 :3.5(良5・4・3・2・1悪) 【すれ違った登山者の数:0人】 ◆ルートの状況 ・登山口の平坪沢から標高差100mで尾根に乗り、尾根伝いに進んでいく。 ・主稜線直下はちょっとした急坂があるものの、技術難度の高い箇所はなく総じて歩きやすい。 ・要所に標識もあり、地元の方が良く整備されている印象。 ・山頂は概ね360度の眺望が見渡せるが、西側(新潟市街)方面は見え辛く、丸山小冨士の方が良く見渡せる。 |
写真
撮影機器:
感想
本日は天気が良かったですね〜♪♪
残念ながら平日は仕事があるので、朝からゆったり登れませんが、夕方に隙間時間ができたので、夕日を眺めに宝珠山に登ってみました。
日中は快晴でしたが、山頂に登ると日本海に薄雲が出てしまい、水平線に日が沈むところは見れませんでした。
それでも、アーベンロートに染まる山々や悠久の大河に映える夕焼けを眺めることができ、散歩には丁度良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Joker










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する