記録ID: 8874471
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						⚾️日本シリーズ観戦前に大和三山巡り⛰️阪神勝利を祈願する🐯⛩️(耳成山・香具山・畝傍山)
								2025年10月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:57
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 298m
- 下り
- 288m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:51
					  距離 13.4km
					  登り 298m
					  下り 288m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 近鉄・橿原神宮駅でゴール | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 日本シリーズ観戦のため大阪に来た。29日、30日と2日連続の観戦である。2日目は試合がナイターのため、日中は時間があるので六甲山に登りたいと思っていた。しかし1日目にホテルに戻ってきたのが23時で寝るのも日付が変わってしまったので、奈良の大和三山巡りをすることにした。難波に泊まったので奈良へのアクセスも良かったからである。コースには耳成山、香具山、畝傍山の大和三山の他に、短い間だったが都が置かれた藤原宮跡、初代天皇である神武天皇を祀る橿原神宮など、歴史的な見どころもあるコースだ。 大和三山はどれも200mに満たない山である。標高が低くても、街並みがよく見えて低山もいいものだと思った。藤原宮跡は本当に「跡」といった感じである。広くは無いが過去にここが栄えた姿を想像すると感慨深いものがある。この時期はコスモスが咲き乱れていて多くの人が訪れていた。橿原神宮はスケールのデカい神社だった。さすが日本国の初代天皇である神武天皇を祀っているだけある。人は少なくとても静かだった。阪神勝利を日本国の初代天皇に祈る。阪神の勝利などたやすい願いなはずである。 ゴールの橿原神宮駅から難波のホテルに戻り、シャワーで身を清めて甲子園球場に向かった。 試合は途中まではリードしていたが終盤に逆転されてソフトバンクの日本一が決まった。残念だったが楽しいシーズンであった。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:35人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する momo-sakura
								momo-sakura
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する