記録ID: 8873921
全員に公開
ハイキング
東海
松平城址~六所山~炮烙山~十明山~天下峯
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:45
距離 24.6km
登り 1,243m
下り 1,429m
14:33
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
復路 名鉄バス 南王滝バス停 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ルートの約8割が舗装路で、歩きやすい道が大半です。十明山から林道までのショートカットは道も目印も無いのでみんなの足跡とヤマレコのGPSを頼りに下りました。 スズメバチ🐝に注意⚠️天下峯のクライミングが出来る巨岩の少し下と、王滝渓谷から梟ヶ城展望台への非舗装路でスズメバチに遭遇しました。 |
写真
ここから先ピンクテープは隣の尾根にも付いているので紛らわしいです。ヤマレコのGPSでルートを確認したらいつのまにか予定ルートの隣の尾根に😅ヤマレコアプリのおかげでリカバリー出来ました。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(3300ml) →残り1700ml
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル(3枚)→2枚使用
トレッキングポール(持参したものの使用せず)
熊鈴
熊撃退スプレー
|
|---|
感想
今回は松平郷から松平城址、六所山、炮烙山、十明山、天下峯に行って来ました。三河・遠州の超低山の松平城址と愛知の130山の4座、合わせて5座をまとめて登ることが出来るコースを歩きました。途中、道が分かりにくい所や道自体が無い所も有りましたが、ヤマレコのみんなの足跡とGPSを頼りに歩きました。コースの8割くらいはアスファルトの舗装路なので退屈かと思いきやそうではありませんでした。色々なお花も見られ、秋晴れで天気も良かったので楽しいハイキングになりました。
今回行った中で松平郷展望テラスや炮烙山の21世紀の城、天下峯からの眺望は良かったです。個人的には天下峯が印象的でした。眺望が良いだけで無く、巨岩も見応えが有りました。サクッと登れて景色も良いのでおすすめです。また今回センブリをそれなりの数見ることができたので個人的には満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
t.s














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する