記録ID: 8873862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
音羽山 (琵琶湖周辺の山旅 その6 ツアー最後)
2025年10月30日(木) [日帰り]

- GPS
- 07:11
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 874m
- 下り
- 877m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
音羽山までは東海自然歩道です。広く緩やか危険箇所は有りません。峠から千頭岳の登山道も同じく安全、広い登山道が整備されています。 |
| その他周辺情報 | 近くに適切な入浴施設が有りません。車で無ければ大津市内の銭湯も利用出来るかも知れません。 |
写真
感想
歌にも詠まれた音羽山。
「秋風の 吹きにし日より 音羽山 みねのこずえも 色づきにけり」(古今集 紀貫之)
このツアーで登った三上山、金勝アルプス、太神山。滋賀県の多くのピークから、はっきり識別できる形の良い山で、大津市の背景の山です。
山頂や稜線上に送電線と鉄塔が並び美しいとは言えないのが残念です。必要不可欠なのは理解出来ますが、ルートや鉄塔のデザインは別の方法もあり得たのでは?機能やコスト優先させ大切な故郷の景観を壊しているのでは😭
今回のツアーはこの山で終了です。琵琶湖北部の山々も予定していましたが天候が不順また風邪をひいてしまって為断念しました。
貫之の歌に有るように「色づいたみねのこずえ」を愛でる次の旅に出たい😄😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
hi-tm















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する