記録ID: 8873638
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山 カラマツの紅葉が美しい♪
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,137m
- 下り
- 2,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:57
距離 22.5km
登り 2,132m
下り 2,115m
6:05
2分
スタート地点
14:02
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り (注意)奥多摩駅方面から国道411号線で向かう場合、橋を渡って丹波山村に入ると過ぐに右に登れるようになっていますが、そこはガマンしてスルーし、300mほど先を大きく右に入るのが正解です。スムーズに進めます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜堂所、七ツ石山のまき道は、片側ふかく切れ落ちています。 ・全体的に非常に歩きやすい。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉の時期の雲取山は行ったことがなかったので、行ってきました。
登山口から暫くは針葉樹林です。
堂所で尾根に上がるのですが、その手前あたりから色づいた広葉樹が見え始め、
七ツ石山に近づくと一気に広葉樹の森に変わっていきました。
すでに紅葉は真っ盛りで、雲に覆われていた空が青く変わって鮮やかになり、
目を楽しませてくれました。
今回、新たに気が付いたのは、カラマツの紅葉が美しかったこと。
一本二本でも、周りの針葉樹から浮き上がるように目立って良いなと思うことがありましたが、これだけ揃うともう素晴らしいです。
これまでもカラマツの紅葉は見てきたはずですが、見る目がなかった、見落としていたように思います。
雲取の紅葉を楽しめ、体力チェックもできて、よい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
UEPAPA7918












参考になって良かったです。
2日は天気が良さそうなので、楽しみですね♪
私も紅葉を愛でに、再び奥多摩へ行きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する