ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8872224
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

チャリ山行 (箱根駒ヶ岳〜神山)

2025年10月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
8.5km
登り
753m
下り
748m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:16
合計
3:10
距離 8.5km 登り 757m 下り 758m
11:08
50
11:58
11:59
15
12:14
12:18
4
12:22
12:25
3
12:28
12:34
12
12:46
28
13:14
13:16
24
13:40
38
コースタイムは自転車パートでだいぶ体力が削れていたわりにはまずまずのペースで歩けていました。
駒ヶ岳山頂周辺はかなり眺望が良いので次回はもう少しゆとりある山行にしたいかなと思います。
天候 曇☁️ 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 最高気温12℃。最低気温5℃。

標高1000m以上はやや寒い。ただ時折陽射しがあったので停滞中以外は厚手のベースレイヤーだけで充分でした。
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車(自宅〜防ヶ沢登山口 約80km)
......往路
自転車(防ヶ沢登山口〜自宅 約60km)
…….復路
コース状況/
危険箇所等
防ヶ沢登山口〜駒ヶ岳(良く整備されています。ただやや岩が苔苔して滑りやすいのと、コース全般的に泥々しています。)

駒ヶ岳〜神山(良く整備されています。強いていうなら低木が頭に何回か当たったので注意です。)

神山〜防ヶ沢登山口(良く整備されています。やや泥々です。あまり水ハケが良くないコースなのかも🤔)
その他周辺情報 箱根駒ヶ岳ロープウェイ(往復2200円か…。このぐらいの距離なら歩きで充分かな。でも一回ぐらいは乗ってみたいかも😅山頂駅にトイレ🚻あります。軽食やお土産も販売しています。)

大平台温泉「姫の湯」(入湯料650円。箱根では比較的リーズナブルにお湯を楽しめます。今回は時間が足りず立ち寄れず🥲)

湯もち本舗ちもと(ふわふわな湯もちをはじめ様々な和菓子が販売されています。)

箱根・小田原和菓子菜の花(バター入りのどら焼きがおやつに丁度良い😋他にも季節限定のお菓子等色々な和菓子があります。)

(´Д`)ハァハァハァ……。最近、山行が雨で中止続きでかなり体重増加してしまったので久々にダイエットも兼ねてチャリ山行です。
箱根大観山に続く椿ラインを喘ぎながらヒルクライム(´Д`)。
海からは初島とうっすらと伊豆大島かな🤔
12
(´Д`)ハァハァハァ……。最近、山行が雨で中止続きでかなり体重増加してしまったので久々にダイエットも兼ねてチャリ山行です。
箱根大観山に続く椿ラインを喘ぎながらヒルクライム(´Д`)。
海からは初島とうっすらと伊豆大島かな🤔
東京航空局 箱根航空路監視レーダー(ARSR)局。晴れていると青空とレーダー局の球体と海の構図で撮影出来る箱根界隈の有名な撮影ポイント。
本日は曇空だからもうひとつですね🥲
9
東京航空局 箱根航空路監視レーダー(ARSR)局。晴れていると青空とレーダー局の球体と海の構図で撮影出来る箱根界隈の有名な撮影ポイント。
本日は曇空だからもうひとつですね🥲
箱根大観山到着…ガスガス(´;ω;`)
自宅から約70km…。脚完全終了\(^o^)/オワタ
晴れていると芦ノ湖と富士山の眺望の良い場所ですが仕方ありませんね…🥲
10
箱根大観山到着…ガスガス(´;ω;`)
自宅から約70km…。脚完全終了\(^o^)/オワタ
晴れていると芦ノ湖と富士山の眺望の良い場所ですが仕方ありませんね…🥲
大観山からダウンヒルすると芦ノ湖。久々ですね。
11
大観山からダウンヒルすると芦ノ湖。久々ですね。
真正面の山の左からひょっこり富士山🗻
13
真正面の山の左からひょっこり富士山🗻
海賊船とこれから向かう神山と箱根駒ヶ岳が見えますね。
相変わらず外国人観光客がワサワサいます😅
11
海賊船とこれから向かう神山と箱根駒ヶ岳が見えますね。
相変わらず外国人観光客がワサワサいます😅
あと二ヶ月もすれば箱根駅伝です。箱根駅伝の往路のゴール地点であり、復路のスタート地点でもあります。

※芦ノ湖紅葉🍁情報 色づき始めです。あと一週間ぐらいで綺麗に色づくのかな🤔
7
あと二ヶ月もすれば箱根駅伝です。箱根駅伝の往路のゴール地点であり、復路のスタート地点でもあります。

※芦ノ湖紅葉🍁情報 色づき始めです。あと一週間ぐらいで綺麗に色づくのかな🤔
今年はどこの大学が優勝するかな〜。楽しみです☺️
10
今年はどこの大学が優勝するかな〜。楽しみです☺️
そんなこんなで防ヶ沢登山口にやっと到着(´Д`)ハァ。
さて山行しますかね…。
9
そんなこんなで防ヶ沢登山口にやっと到着(´Д`)ハァ。
さて山行しますかね…。
登山道自体は、こんな感じで良く整備された樹林帯をてくてく歩きます。
10
登山道自体は、こんな感じで良く整備された樹林帯をてくてく歩きます。
シロヤマギクかな🤔
7
シロヤマギクかな🤔
トリカブトはあちこちで咲いていましたね。
8
トリカブトはあちこちで咲いていましたね。
防ヶ沢分岐です。右➡が箱根駒ヶ岳。左⬅が神山。
まずはおトイレも行きたかったので駒ヶ岳へ。
6
防ヶ沢分岐です。右➡が箱根駒ヶ岳。左⬅が神山。
まずはおトイレも行きたかったので駒ヶ岳へ。
こんな感じの良く整備された登山道をてくてく歩きます。
ちょっと泥々していますが…😅
7
こんな感じの良く整備された登山道をてくてく歩きます。
ちょっと泥々していますが…😅
樹林帯を抜けるといきなりド〜ンと富士山🗻が😚
12
樹林帯を抜けるといきなりド〜ンと富士山🗻が😚
箱根駒ヶ岳ロープウェイ山頂駅。外国人観光客でウジャウジャ😅
6
箱根駒ヶ岳ロープウェイ山頂駅。外国人観光客でウジャウジャ😅
芦ノ湖が眼下に広がります☺️
10
芦ノ湖が眼下に広がります☺️
遠く駿河湾も望めます☺️
13
遠く駿河湾も望めます☺️
箱根元宮。
箱根駒ヶ岳山頂到着ヽ(=´▽`=)ノ
9
箱根駒ヶ岳山頂到着ヽ(=´▽`=)ノ
やや霞気味ですが相模湾と西湘の街並み、遠く江ノ島、三浦半島も望めます☺️
9
やや霞気味ですが相模湾と西湘の街並み、遠く江ノ島、三浦半島も望めます☺️
そして雲からひょっこり富士山🗻
15
そして雲からひょっこり富士山🗻
さてと神山へ向かいますか。神山へ向かう登山道。
5
さてと神山へ向かいますか。神山へ向かう登山道。
神山到着……。
眺望がない😭
箱根駒ヶ岳があれだけ眺望が良かったから期待していたが……。
もしかしたら通行止めの登山道が眺望良いのかな🤔
6
神山到着……。
眺望がない😭
箱根駒ヶ岳があれだけ眺望が良かったから期待していたが……。
もしかしたら通行止めの登山道が眺望良いのかな🤔
一応、三角点も撮影しておきましょう😅

その後防ヶ沢登山口まで無事下山。ただまだチャリパートが残っているのよね🥲
9
一応、三角点も撮影しておきましょう😅

その後防ヶ沢登山口まで無事下山。ただまだチャリパートが残っているのよね🥲
途中でタイヤに釘が刺さっていた😭
ただタイヤの中の液体があっと言う間に穴を塞ぎ普通に走行出来た😅
流石チューブレスレディタイヤ。

国道1号 最高点からダウンヒル。途中宮ノ下で車同士の事故…。事故率高い交差点です。
9
途中でタイヤに釘が刺さっていた😭
ただタイヤの中の液体があっと言う間に穴を塞ぎ普通に走行出来た😅
流石チューブレスレディタイヤ。

国道1号 最高点からダウンヒル。途中宮ノ下で車同士の事故…。事故率高い交差点です。
箱根に来たら、だいたい寄ります。湯もち本舗ちもとさん。
因みにポイントを貯めると500円券をもらえます☺️
10
箱根に来たら、だいたい寄ります。湯もち本舗ちもとさん。
因みにポイントを貯めると500円券をもらえます☺️
相変わらずふわふわでウマシ😋
10
相変わらずふわふわでウマシ😋
久々に食べた気がする。箱根・小田原和菓子菜の花さんのバターどら焼き😋

体重は2kg減に…。本日も無事山行終了です☺️
12
久々に食べた気がする。箱根・小田原和菓子菜の花さんのバターどら焼き😋

体重は2kg減に…。本日も無事山行終了です☺️

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ
備考 水持参1.5リットル。消費1.5リットル。※自転車パート込みでこの消費量なので山行パートだけですと、たぶん0.5リットルで余るかと思います。駒ヶ岳山頂駅で補給も出来るのでそこまで気にする必要はないと思います。

補給ゼリー4本分持参。消費2本分。※消費したのは自転車パートだけだったので山行パートはいらないかも。お腹が空いたら駒ヶ岳山頂駅で補給出来るので。

感想

今回山行は、今年10年ぶりに登れるようになった神山へ。ただ最近の山行が雨に祟られ中止続きで体重が3kg増加…。かなりの危険水域に入ってきたので全く乗り気ではありませんが久々にチャリ山行を決行する事にしました。

自宅から漕ぎ漕ぎする事約50kmで湯河原到着…。もうすでに心は折れかかっていましたが何とか大観山へ。
眺望はガスガス。脚は完全終了😭
帰りたい気持ちを抑えながら防ヶ沢登山口へ…。

意外と登り易い登山道で箱根駒ヶ岳〜神山の山行は無事下山出来ました。特に箱根駒ヶ岳からの眺望は四季で楽しめそうなのでまた再訪したいですね。(次回はロープウェイで😅)

フフフ…。これで帰れないのがチャリ山行の怖さ。防ヶ沢登山口から国道1号最高点までまた地味にヒルクライムしないといけないのよね😭
しかも途中で釘が刺さっているし😂(ただチューブレスレディタイヤというパンクに強いタイヤだったのでほぼ走行性能に問題は無かったのは救いでしたが。)

自宅到着後2kg減量に成功。ただ暫くヒルクライムはやりたくないな〜(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
もっと楽して痩せる方法無いかな🤔

今回もドタバタ山行でしたが無事終了です☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

yamasukioyaji さん こんばんは!
最近、yamasukioyaji さんの山行が上がって来ない?と思い訪問したらチャリ山行をやってらっしゃるではないですか😅

 チャリで往復140キロ?🧐正直実感湧かないですが、ウチから道志道を通って河口湖往復ぐらいの距離かしら。
凄いです。
 いつも思うのですが、自転車をやっている人のスタイルの良さ。
それだけの運動をしているのでだから、さもありなん ですね。
自転車と登山、全く違う運動を一人の人間が出来る。
これも二刀流と言うのでしょうね。
すご過ぎますね。ビックリ‼️です。
なにしろお疲れ様でした。
松本駅から始まらないレコもなんだか違う人みたいです。






2025/11/4 19:01
いいねいいね
1
masakoyukiさん、こんばんは☺️

最近、休日が雨に祟られ楽しみにしていた新潟遠征も中止に(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
まぁ全く動いていないのにバクバク食べていたので、あっと言う間にポンポコリンになってしまいました(´Д`)

チャリ山行はヤマレコをやる前は結構やっていましたが、チャリトレーニングをある程度の比率でやらないと山行前に脚が完全終了してしまうので最近は封印していました。
ただ体重を減少するのにチャリトレーニングは効果抜群なんですよね。ただトレーニングは辛い😭

ちなみに河口湖までは自宅からですと往復約200km近くになるのでよりハードです😅
イメージ的には偶に下田までチャリで行きますが下田までの片道がだいたい140kmぐらいですね。(帰りは輪行(自転車をバラして輪行袋に入れると電車にのれます。))

ちなみに自宅〜道志みち〜山中湖〜箱根〜自宅はチャリに熱中していた時はよく走っていました(約190kmぐらい。今は絶対やりませんけど😅)

まぁ体重が増加したらまたチャリ山行はする予定ですので拙いレコですがお付き合いくださいませ😅

コメントありがとうございました(*^_^*)
2025/11/4 20:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 箱根・湯河原 [日帰り]
箱根 神山・冠ヶ岳・駒ケ岳(坊ヶ沢からお中道経由の周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
未入力 箱根・湯河原 [日帰り]
箱根 駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら