ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8871769
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八千穂高原🍁横谷観音🍁御射ヶ池🍁おしどり隠しの滝

2025年10月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花園IC〜下仁田IC間は高速利用。
下仁田から佐久に抜ける道、荒船山あたりの斜面もけっこう色づいていました。

帰りは佐久南IC〜入間IC、高速利用。


*八千穂レイク 無料P・トイレあり 

*八千穂高原自然園 無料P・トイレあり
https://yachiho-kogen.jp/article/八千穂高原自然園-2/
入園料300円(モンベルカード提示で100円引き)

*横谷観音 無料Pあり トイレはチップ制

*御射ヶ池 無料Pあり トイレはチップ制

横谷観音から御射ヶ池への道路はGoogleマップの近道をいくとまぁまぁな難路です。遠回りがおすすめ。
コース状況/
危険箇所等
八千穂高原、紅葉真っ盛りです!
色鮮やかでとっても素敵でした。

自然園は紅葉見頃後半らしいけれど、十分綺麗だった。
八千穂高原自然園にむかう道からして美しい!
2025年10月28日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:05
八千穂高原自然園にむかう道からして美しい!
あちこち紅葉が綺麗で路肩スペースを見つけては車を停めて楽しみました♩
2025年10月28日 09:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 9:07
あちこち紅葉が綺麗で路肩スペースを見つけては車を停めて楽しみました♩
八千穂レイク
2025年10月28日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:15
八千穂レイク
こんな素敵な看板があちこちに
2025年10月28日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 9:16
こんな素敵な看板があちこちに
八千穂レイクに来る途中に見えたドウダンツツジ

気になりつつ通りすぎちゃったけど、あまりに美しかったので、戻ってきました♩
2025年10月28日 09:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 9:22
八千穂レイクに来る途中に見えたドウダンツツジ

気になりつつ通りすぎちゃったけど、あまりに美しかったので、戻ってきました♩
秋色にほっこり
2025年10月28日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 9:28
秋色にほっこり
白樺もいいね
2025年10月28日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:30
白樺もいいね
すすきは風に揺れ
2025年10月28日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:31
すすきは風に揺れ
ドウダンツツジは森を彩る
2025年10月28日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 9:33
ドウダンツツジは森を彩る
マムシグサ
2025年10月28日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 9:43
マムシグサ
燃えるように色付くモミジ
2025年10月28日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/28 9:44
燃えるように色付くモミジ
立派な大木だこと✧︎
2025年10月28日 09:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 9:45
立派な大木だこと✧︎
分岐にて。

こっちの道もめちゃ綺麗!
後で戻ってこよ!
2025年10月28日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 9:52
分岐にて。

こっちの道もめちゃ綺麗!
後で戻ってこよ!
まずは白樺群生地方面へ
2025年10月28日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 9:51
まずは白樺群生地方面へ
白樺群生地
2025年10月28日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 9:55
白樺群生地
散策路を少しお散歩
2025年10月28日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 9:56
散策路を少しお散歩
9時過ぎには自然園についているはずだったんだけどな〜^^;

手前が綺麗すぎて!
まったく辿り着きそうにありませんw
2025年10月28日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 10:04
9時過ぎには自然園についているはずだったんだけどな〜^^;

手前が綺麗すぎて!
まったく辿り着きそうにありませんw
遊歩道も歩いたよ
2025年10月28日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 10:06
遊歩道も歩いたよ
白樺の下に紅葉の木
2025年10月28日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 10:07
白樺の下に紅葉の木
熊鈴2つつけて歩いたよ
2025年10月28日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 10:10
熊鈴2つつけて歩いたよ
2025年10月28日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 10:12
ナナカマド
2025年10月28日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/28 10:12
ナナカマド
よき♡
2025年10月28日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 10:16
よき♡
よきよき♡
2025年10月28日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/28 10:18
よきよき♡
道路沿いもこんな!
2025年10月28日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 10:20
道路沿いもこんな!
八千穂レイク管理棟近く
2025年10月28日 10:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/28 10:25
八千穂レイク管理棟近く
そして再び八千穂レイク
2025年10月28日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
10/28 10:32
そして再び八千穂レイク
熊さんいた
2025年10月28日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 10:34
熊さんいた
八千穂レイクPに車を停めたままにして、周辺道路を散策します
2025年10月28日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 11:02
八千穂レイクPに車を停めたままにして、周辺道路を散策します
道の両側が燃えてる
2025年10月28日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 11:05
道の両側が燃えてる
青空の下、美しい紅葉を見れて幸せ
2025年10月28日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 11:05
青空の下、美しい紅葉を見れて幸せ
ささ、さすがに自然園に向かわなくちゃ!
2025年10月28日 11:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:08
ささ、さすがに自然園に向かわなくちゃ!
のはずが、途中でやっぱり車を停めて見入ってしまうw
2025年10月28日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 11:13
のはずが、途中でやっぱり車を停めて見入ってしまうw
トウゴクミツバツツジが咲く頃も素敵だろうな
2025年10月28日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 11:14
トウゴクミツバツツジが咲く頃も素敵だろうな
やっとこさ自然園です!

予定より2時間半遅れ。自然園より下の八千穂高原で2時間半も遊んじゃった♩
2025年10月28日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 11:27
やっとこさ自然園です!

予定より2時間半遅れ。自然園より下の八千穂高原で2時間半も遊んじゃった♩
こちらも素敵な紅葉
2025年10月28日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 11:34
こちらも素敵な紅葉
コナラも輝いて✨
2025年10月28日 11:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 11:36
コナラも輝いて✨
飛竜の滝
2025年10月28日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:37
飛竜の滝
2025年10月28日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:42
もみじの滝
2025年10月28日 11:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 11:43
もみじの滝
鮮やか✧︎
2025年10月28日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 11:56
鮮やか✧︎
2025年10月28日 12:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 12:00
遊亀湖
リフレクションもきれい!
2025年10月28日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:01
遊亀湖
リフレクションもきれい!
遊亀湖ほとりのベンチにてらんらんランチ
2025年10月28日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/28 12:09
遊亀湖ほとりのベンチにてらんらんランチ
青コースも少し歩いてみる
2025年10月28日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 12:33
青コースも少し歩いてみる
2025年10月28日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 12:35
2025年10月28日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 12:39
紅葉グラデーション
2025年10月28日 12:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 12:41
紅葉グラデーション
遊亀湖から見えた東屋に行ってみたくて緑コースへ
2025年10月28日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 12:44
遊亀湖から見えた東屋に行ってみたくて緑コースへ
コナラ
2025年10月28日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:46
コナラ
大木の紅葉が多くて圧巻✧︎
2025年10月28日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 12:47
大木の紅葉が多くて圧巻✧︎
遊亀湖を見下ろす

東屋から先は紅葉少なめ。東屋ピストンでもよかったかも。
2025年10月28日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:49
遊亀湖を見下ろす

東屋から先は紅葉少なめ。東屋ピストンでもよかったかも。
管理棟近くまで戻ってきた

顔はめパネル!
2025年10月28日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 12:56
管理棟近くまで戻ってきた

顔はめパネル!
空き缶?
と思ったら白樺だった🤣
2025年10月28日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 12:56
空き缶?
と思ったら白樺だった🤣
恋人の聖地ですってよ♡
2025年10月28日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 12:56
恋人の聖地ですってよ♡
八千穂高原自然園2周目行ってみよー!
今度は白コースを歩いてみます
2025年10月28日 13:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 13:01
八千穂高原自然園2周目行ってみよー!
今度は白コースを歩いてみます
もみじの園
足元も華やか
2025年10月28日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 13:04
もみじの園
足元も華やか
受付では「もみじの園の紅葉はもうみんな落ちちゃったよ!」と聞いたけれどまだまだ楽しめましたよ✧︎
2025年10月28日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 13:04
受付では「もみじの園の紅葉はもうみんな落ちちゃったよ!」と聞いたけれどまだまだ楽しめましたよ✧︎
ついつい拾っちゃう落葉
マヌたんと一緒にパチリ🐰🍁
2025年10月28日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/28 13:08
ついつい拾っちゃう落葉
マヌたんと一緒にパチリ🐰🍁
なんの芽かな?
2025年10月28日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 13:13
なんの芽かな?
いや〜、本当にいい日に来た!
2025年10月28日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 13:13
いや〜、本当にいい日に来た!
今年の紅葉は本当に素晴らしいね!
2025年10月28日 13:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 13:19
今年の紅葉は本当に素晴らしいね!
自然園も素敵でした。
ありがとう!
2025年10月28日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/28 13:22
自然園も素敵でした。
ありがとう!
八ケ嶺橋から浅間山
2025年10月28日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 13:35
八ケ嶺橋から浅間山
八ケ嶺橋からテーブルマウンテン荒船山
2025年10月28日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 13:35
八ケ嶺橋からテーブルマウンテン荒船山
八ケ嶺橋の周りのお山も紅葉真っ盛りだよ
2025年10月28日 13:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 13:37
八ケ嶺橋の周りのお山も紅葉真っ盛りだよ
山の駅にて
なんともシュールw
2025年10月28日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 13:52
山の駅にて
なんともシュールw
山の駅からのぞむ御座山

すこし右に目をやると富士山も頭もちょこっと見えました
2025年10月28日 13:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 13:55
山の駅からのぞむ御座山

すこし右に目をやると富士山も頭もちょこっと見えました
移動して横谷観音
2025年10月28日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/28 14:37
移動して横谷観音
初めて来たけどいいところだなぁ♩
2025年10月28日 14:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/28 14:38
初めて来たけどいいところだなぁ♩
こちらも紅葉が綺麗!
2025年10月28日 14:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 14:39
こちらも紅葉が綺麗!
この木はやや見頃後半だけど、まだまだ美しかった
2025年10月28日 14:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 14:39
この木はやや見頃後半だけど、まだまだ美しかった
展望台からの眺望
2025年10月28日 14:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 14:46
展望台からの眺望
鳥居をくぐって大滝神社へ

お邪魔いたします
2025年10月28日 14:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 14:52
鳥居をくぐって大滝神社へ

お邪魔いたします
がっつり階段をのぼって大滝神社に着きました
2025年10月28日 14:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 14:57
がっつり階段をのぼって大滝神社に着きました
御神体として祀られているのは巨大な「黒曜石」
2025年10月28日 14:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 14:59
御神体として祀られているのは巨大な「黒曜石」
横谷観音駐車場に戻ってきた
2025年10月28日 15:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 15:07
横谷観音駐車場に戻ってきた
御射ヶ池に向かう道中で出会った鹿さん
2025年10月28日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 15:16
御射ヶ池に向かう道中で出会った鹿さん
なんかモグモグしてたよ
2025年10月28日 15:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 15:18
なんかモグモグしてたよ
御射ヶ池
2025年10月28日 15:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 15:40
御射ヶ池
御射ヶ池
2025年10月28日 15:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 15:42
御射ヶ池
おしどり隠しの滝にも行ってみよ♩

明治温泉にむかってぐんぐん降ります
2025年10月28日 15:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 15:46
おしどり隠しの滝にも行ってみよ♩

明治温泉にむかってぐんぐん降ります
通行止めのお知らせ看板
2025年10月28日 15:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/28 15:48
通行止めのお知らせ看板
おしどり隠しの滝
2025年10月28日 15:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 15:54
おしどり隠しの滝
これが流されちゃった橋かな?
2025年10月28日 15:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 15:57
これが流されちゃった橋かな?
おしどり隠しの滝に向かう道で拾い集めた落葉と記念撮影。

虹色に見える?うふふ♡
楽しい1日でした🐰🍁
2025年10月28日 16:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 16:08
おしどり隠しの滝に向かう道で拾い集めた落葉と記念撮影。

虹色に見える?うふふ♡
楽しい1日でした🐰🍁

装備

個人装備
帽子 防寒着 昼食 ドリンク 熊鈴 スニーカー

感想

雨飾山に行けたらいいなと思っていたけれど雪予報。

ちょっとお疲れ気味だったし、ゆるっと紅葉散歩もいいな。
できるならば青空も狙いたい!
あれこれ天気予報をみたり紅葉情報を集めて、行き先は八千穂高原に決定ヾ(o´∀`o)ノ

自然園メインのつもりだったけれど、その手前の紅葉も美しすぎた✧︎
車を走らせながらワクワクがとまらず、路肩を見つけては車を停めて、通り過ぎちゃったポイントにも戻ったり。
八千穂高原内をぐるぐるぐるぐる紅葉巡りを楽しみました。

自然園もピークは過ぎたとのことでしたが。。。
ピークすぎてもこんなに美しいなんて、ピークはどんなだったんだろ?
いや〜、今年の紅葉は本当に素晴らしいですね!

横谷観音、御射ヶ池、おしどり隠しの滝もあわせて楽しめて、よき1日でした🍁ヾ(*´∀`*)ノ🍂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら