記録ID: 8870693
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						双子山(秋晴れの北八ヶ岳へ)
								2025年10月29日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 サカナヤ
			
				その他1人
								サカナヤ
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:58
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 337m
- 下り
- 336m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 綺麗な公営トイレ🚻があります。 大河原峠に辿り着くのには、蓼科牧場近くの蓼科スカイラインからのアクセスが一番良いと思います。 (蓼科山7合目登山口への道です) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 私達は時計回りの周回としましたが、最初に絶景ポイントが来てしまい、その後の見どころは双子池ぐらいで、後は細かなアップダウンと最後は緩やかな登りが駐車場まで続き、すごく疲労感がありました。 周回するなら、反時計回りの方が良いかもです。 私的には、眺めの良い双子山山頂でゆっくり過ごし、ピストンでも良かったかなとも思いました。 | 
写真
感想
					お盆休みの山陰遠征から2ヶ月ぶりに、北八ヶ岳の双子山を登ってきました。
山陰遠征から帰宅後、とにかくだるくてだるくて食欲不振、原因不明の発熱など全く山登りなんて気は起こらず1ヶ月以上休日も一歩も外に出ず、家の中でグタグタしていました。
血液検査の結果、肝機能の数値が異常に高く胆石が胆管に詰まっていたのが原因だったみたいでした。
ようやく調子も戻り、久しぶりの登山に比較的簡単そうな双子山をチョイスしましたが、私的にはかなりきつかったです。
しかし、いつ来てもガスガスの北八ヶ岳で初めての絶景を見れたことで大満足な登山になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:76人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
						
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する