八日山

- GPS
- 01:27
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 138m
- 下り
- 140m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️15°〜20° |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
🟢八日山(210m)
🟢兵庫県西脇市
🟢にしわき10山
登頂未:和布山/鈴堀山、三角点山
登頂済:西光寺山、矢筈山、白山/妙見山、黒田城址、角尾山、鳴尾山
今週は体調&メンタル不調で月曜火曜と仕事を休みました。
水曜は元々有給予定だったので、体調的に迷いながらも西脇市方面へ🚙
歳をとればメンタルは強くなるものと思ってましたが、私の場合逆のようです😅
すぐ精神的に疲れます💦
ベットでうだうだしてたのですが、せっかく取った休みなので出かけました、本当は美作アルプスに行きたかったのですが、病み上がりということもあるので近い西脇へ。
一番軽い八日山へ⛰️
ストリートビューで事前確認していた登山口の駐車場へ🅿️1台しか停められないと思っていた場所に先客があったので焦りましたが、2台停めれました😊
久しぶりに登山客に会えるかもと楽しみに登りました♪
逆さ富士スポットで下山してくる男性に会いました。ガソリンタイプの草刈機を持ってはって、シダシダを整備されているとのこと🌱
目の前に広がる眺望を色々説明してもらい、とても楽しい時間を過ごさせていただきました😊
山道は歩きやすく、軽い岩場もあり、子供向けにもとても良い山だと思いました⛰️
山頂には男性が補充しておいたという、缶バッチとマップと登頂記録帳がありました📮
缶バッチ補充を訴える子供の書き込みが多く笑えました😄
展望はほぼ360°のナイスビュー👍
これまで登って来た山々、これから登る山々が見えてとても良い気分でした✨
いつの間にか悩みも吹き飛ばしてくれた八日山でした⛰️
三角点山登山口まで行ったのですが、時間が14:00。山行に2時間はかかりそうなので、次またゆっくり登りたいと思い、今日は八日山1座で満足することにしました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大天










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する