記録ID: 8870019
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷
2025年10月29日(水) [日帰り]

- GPS
- 03:34
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 494m
- 下り
- 477m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい クサリ多数 使わなくても行けます |
| その他周辺情報 | 当てにしていた塩山駅のNewDaysは品数少なくて、日持ちするものしか売ってません。お土産メイン。そしてなんと14時オープン!朝は閉まってます。 塩山駅前で下山メシ 菊よし ほうとう¥1300 その他郷土料理多数 |
写真
感想
本当は西沢渓谷から甲武信岳を登る予定で前泊込みで4連休用意してありました。しかし、東北の🐻状況からして奥秩父も心配なため、西沢渓谷の周回に切り替えました。
たくさんの滝、きれいで豊富な水、周りの山々は色とりどりに紅葉していて、とてもよいところで大満足でした。
前日に塩山入りして、ワイナリーめぐりの後塩山駅近くの旅館に泊まり、始発バス乗車。バスは全員座れて5〜6席空いてるくらい。西沢渓谷に着いたらマイカー組とツアーバス組もいて、平日でも寂しくなかったです。
帰りのバスに並んでいたら、塩山駅からやって来たバスに10人くらいの若い子男の子たちが大きなザック持ってバスから降りて来ました。大学の活動で今日から5泊6日で西沢渓谷から瑞牆金峰まで行くそうです。どこに泊まるんだろ?週末雨だよ?すごいなぁ。
紅葉もずいぶん進んでいてとっても綺麗でした。もう少し色づくみたいですが、3連休は混雑するし、日曜日は雨予報だから今週の晴れ日がおすすめ☺️
下山メシはほうとう。
塩山駅で30分しか時間がなくて、駅前の菊よしさんでオーダーしてからお土産買いに行きました。ほうとうの具材も麺もスープもとても美味しくて沁みたなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
em0309




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する