記録ID: 8867459
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
藤野 日連アルプス(藤野駅~周回)ラッキングトレ 高尾のチョイ先 お手軽駅ハイコース
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 479m
- 下り
- 478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:02
距離 7.2km
登り 479m
下り 478m
| 天候 | 晴れ~曇り 昼には20℃近くに |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
わかりやすいコース ロープの急登がある |
| その他周辺情報 | (買い物) 駅前観光案内所 雑貨、おにぎり、パンなど。おやき買った。 駅前のカフェ ビールあり。カレー美味かった。 途中スーパーとコンビニ有り。 (トイレ) 駅 |
写真
感想
冬のテン泊に向けての装備確認と、ラッキング?っていうの? 荷物重くして歩いてるみた。
10キロ弱。
肩にくるな~
ゆっくり登る分にはいける(行程短いから)
でもこのザック(山と道three)の限界10キロだからなー
今日は暖かすぎてウェアーのテストにはならん。
冬装備の軽量化、検討中。。。
🎒
山と道three
🧢
山と道キャップ
👕
FTベースレイヤーベーシック半袖
omm コアベスト
山と道バンブーシャツ
👖
ファイントラックドライレイヤーベーシック
TBアブサロカパンツ
🥾
ビボマグナライト
トレイルトラッシュ長ソックス
🧥防寒レイン
FFウィンドブレーカー
ワークマンレインパンツ
スタティックアドリフトフーディ
山と道アルファタイツ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ketchup










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する