記録ID: 8867405
全員に公開
ハイキング
奥秩父
快晴の中、大蔵高丸・ハマイバ丸
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:53
距離 16.1km
登り 1,293m
下り 1,294m
6:44
2分
スタート地点
13:37
ゴール地点
| 天候 | 文句なし晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM6:20頃着 既に6台ほど止まっていました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で所々踏み跡が判りずらい場所もありますが、テープを探して進みました。 危険な箇所はありません 白谷ノ丸からの下り初めに霜柱が出来ており、日差しと共に溶けてきており滑るので注意してください。 |
写真
感想
絶好の天気に恵まれて素晴らしい山行が出来ました。
いわゆる甲州アルプスの黒岳・白谷ノ丸・大蔵高丸・ハマイバ丸。黒岳からはあまり眺望はありませんが他の各山からはいずれも見事な富士山が眺められました。また青空の元での紅葉も奇麗でした。
ただし白谷ノ丸から湯ノ沢峠への下りはかなりきつく、帰りにこれを登り返すのかと思ったらちょっとユウウツになりました。朝の内は霜柱が出来ており、気温が上がると同時に溶けて大変に滑るので注意をしてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する