ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8867348
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

観音山(西宮市)

2025年10月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
54m
下り
56m
天候 曇り時々晴れ、陽がかげると寒い
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
梅田ー阪急芦屋川 290円
阪急芦屋川からハイランド行きのバスで
奥池集会所 460円

10:00奥池集会所バス停
10:28渡渉
11:39鷲林寺パノラマコースで
11:50観音山山頂、休憩12:10発
12:40ルートミス
13:07奥池集会所バス停
コース状況/
危険箇所等
奥池から観音山まで大きな分岐で標識あります。脇道には目印無いようですから、行き先確認要ります。
手前の東おたふく山登山口で4人下りられました。ここまで乗ったのは私だけ。
2025年10月28日 10:02撮影 by  iPhone 14, Apple
10/28 10:02
手前の東おたふく山登山口で4人下りられました。ここまで乗ったのは私だけ。
鷲林寺方面へ行きます。
2025年10月28日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
10/28 10:24
鷲林寺方面へ行きます。
水量少なくて渡渉しやすいです。アップダウンもあります。
2025年10月28日 10:28撮影 by  iPhone 14, Apple
10/28 10:28
水量少なくて渡渉しやすいです。アップダウンもあります。
岩場を越える時どっちへ行くのか迷い、地図アプリ見ました。
2025年10月28日 12:21撮影 by  iPhone 14, Apple
10/28 12:21
岩場を越える時どっちへ行くのか迷い、地図アプリ見ました。
観音山到着です。甲山と貯水池が見えます。初めて甲山にも登れました、、しみじみ、、
2025年10月28日 11:51撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/28 11:51
観音山到着です。甲山と貯水池が見えます。初めて甲山にも登れました、、しみじみ、、
記念に自撮りしました。さあ、下ろう。
記念に自撮りしました。さあ、下ろう。
帰りで道間違ってまっすぐ下ってしもた😭20分ほどロス。
まっすぐ行くとゴロゴロ岳に行けます。
帰りで道間違ってまっすぐ下ってしもた😭20分ほどロス。
まっすぐ行くとゴロゴロ岳に行けます。
回り道したので時間がかかった、奥池に戻ってきました。バス時間待ちです。
怪我なく歩けてよかったです。
花たちも咲いててバンザイ🙌
2025年10月28日 13:07撮影 by  iPhone 14, Apple
10/28 13:07
回り道したので時間がかかった、奥池に戻ってきました。バス時間待ちです。
怪我なく歩けてよかったです。
花たちも咲いててバンザイ🙌
ここからは出会った花たちです。
リンドウたち、いっぱい咲いて逞しさを感じます。
2025年10月28日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/28 11:01
ここからは出会った花たちです。
リンドウたち、いっぱい咲いて逞しさを感じます。
ウメバチソウも豊作です。
2025年10月28日 11:10撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/28 11:10
ウメバチソウも豊作です。
センブリさんもかたまって咲いてます。
2025年10月28日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/28 11:01
センブリさんもかたまって咲いてます。
食虫植物、ミミカキグサ
小さくて5mmくらい。
2025年10月28日 11:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/28 11:05
食虫植物、ミミカキグサ
小さくて5mmくらい。
食虫植物、ムラサキミミカキグサ
どちらも百均マクロレンズで撮りました。
2025年10月28日 11:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/28 11:15
食虫植物、ムラサキミミカキグサ
どちらも百均マクロレンズで撮りました。
撮影機器:

感想

1年ぶりに奥池に来て、初めて観音山に登りました。見晴らし最高です。
六甲方面と大阪方面が見渡せます。
湿地の花たちもたくさん咲いて満足しました。下山は同じ道を歩いたのに分岐で間違って時間ロスしました。
川柳です
◯ 分岐では 方向よく見て覚えよう
◯ 役立つよ 小花に迫るマクロレンズ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

sityan、今日は!
レポ拝見しましたが花は晴れたときが良いですね。。。
奥池は種類が多く代表的な秋の花が観察でき
まずはおめでとうございます!
次はそろそろ紅葉かな。。。
今週末は11月、、、短い秋を満喫しましょう🌸
2025/10/29 15:58
わーい
いちねんぶりの観音山でしたね。
そういえば、鷲林寺へくだるぶんきがありますね。、
てんぼうよいし、うめちゃんにも、あえるし、程よい距離でシニアに
ぴったりですね

おつかれさまでした
(*^∇^*)ニコォォ〜
2025/10/29 16:04
483264さん、早速ご覧くださってコメントもありがとうございます。
秋の花がちょうどいい時期に咲いてて、貸し切りで撮りまくりでした、小さい花を踏まないように。
涼しくなりましたから紅葉もゆっくりと進むでしょうね。
またレポート拝見しますね。
ありがとうございました。
2025/10/29 16:55
mayasanpoさん、早速ご覧になってコメントもありがとうございました。
鷲林寺へ下る方が近いようですが、バスが別の駅に着きますので今回はピストンにしました。
観音山は1年前に南から登りましたね。
奥池周辺はいろんなコースが取れますね、怖がりで方向音痴すから
決まったコースしか歩けないのです。
ありがとうございました。
2025/10/29 17:02
奥池から観音山へ軽くトレーニングですね!

例のマクロレンズでミミカキグサ、うまく撮れていますね!
小さな花はこれでバッチリヽ(^。^)ノ
サクッと行かれて花もセンブリ、ウメバチソウと楽しまましたね。
2025/10/29 17:35
dantoku1652さん、レポートご覧くださってコメントもありがとうございました。

はい、マクロレンズが大活躍してくれて小さい花も写せました。
2年前にトリオで芦屋川から登りましたね。今は体力無くてあのコースは厳しいと思います。
これからは歩ける距離を選びたいです。
ありがとうございました。
2025/10/29 19:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら