記録ID: 8866537
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
麦草峠~高見石~白駒池
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 255m
- 下り
- 257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 5:35
距離 7.3km
登り 255m
下り 257m
15:16
| 天候 | 曇り時々晴れ間、小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみ、木道でのスリップ注意 |
| その他周辺情報 | 尖石温泉縄文の湯600円 9:00から開いてます 宮坂高原野菜直売所 たてしな自由農園茅野店 手打ち蕎麦12ヶ月 予約不可 11:00~ |
写真
撮影機器:
感想
短期仕事でお世話になった方と山トモになりました!普段がっつり登山のため、あえてゆる活ができる北八ヶ岳をご案内。
麦草ヒュッテに泊まることにしてたので、難なく駐車。チェックインしてから高見石小屋の揚げパンを目指して歩きました。天気を期待していなかっただけに、青空や光で苔がキラキラして見えると嬉しくてつい写真を撮るために足が止まります。
高見石小屋で揚げパン食べてゆっくりして、白駒池を一周して、白駒荘でまったりカフェタイムして、とろけるような一日を過ごしました。
麦草ヒュッテではこたつに入ってぬくぬく。ご飯も美味しくてまた訪れたいです。
翌日は朝から雨が降っていたので、朝から縄文の湯に入り、Googleマップで見つけたお蕎麦屋さんへ。40分待ちの間に野菜などを買いにも行き。めっちゃ素敵なお蕎麦屋さん、大当たりでした!13時前にお店から出た時にはもう蕎麦売り切れになっていたので山の帰りには寄れません。
北八ヶ岳、気に入ってもらえてよかったです☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
marron










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する