記録ID: 8865772
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
大船山
2025年10月27日(月) [日帰り]

エリ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 989m
- 下り
- 991m
コースタイム
| 天候 | ☀️→☁️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
大船山
スタートが遅くなったから吉部か男池から登ろうと思ったんだけど同行者が東尾根コースを進めるので行ってみた。このコースひたすら登りで急登なのは知っていたのであまり気が進まなかったが時間的に無理なら引き換えそうという事で登り始めた。
ペースはコースタイム通りで進んだけど17:00までには下山したかったので気持ちは焦る。
足の調子も良く登りは難なく登りきっていたが御池手前でさすがに疲れが出てきた。それでも余力はあったので一気に山頂へ。
お腹も空いてご飯も食べようと用意してきたがその時間すら惜しんで持ってきた行動食(高カロリー)達を急いで食べて下山開始。
やはり途中から足は重く下山に少々時間がかかってしまった。登山口に着く頃にはヘロヘロで疲れ切ってしまう。(17:00までに降りれたから良かった)
ドタバタ山行で景色もそこそこしか見れず完全にトレーニングに行った感じ💦お陰で足を鍛えることができた。がせっかくの紅葉もう少し楽しみたかったなぁ。
まぁ大船山はどこから登ってもそこそこ長いので次回は時間の余裕を持ってユルっと登りたいと思った。
このコース途中分かりづらい場所が数ヶ所あり一ヶ所は完全に道を外れて歩いていた。ヤマレコで確認しながらルート復帰できた。案内の看板の見方が悪かったのか?ピンクテープが不明瞭な所あり。気をつけて行かれて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する