記録ID: 8865693
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山(金時神社〜金時登山口バス停)
2025年10月27日(月) [日帰り]

naoreco
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 535m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:29
距離 4.9km
登り 535m
下り 567m
16:08
ゴール地点
| 天候 | 晴れときどき曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 10台ほどで、最後の1台 トイレの前 近くに有料駐車場が有るようです |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されていており歩きやすい。 ちょうど登山道上の枝を伐採する現場に居合わせました。ありがたいです。 軽装の外国人旅行者が多くいて、スニーカーでスイスイと歩いている位歩きやすい。 |
| その他周辺情報 | 公時神社 https://www.kintokijinja.com/ 御朱印有り |
写真
感想
箱根仙石原一泊ハイキング部合宿で、初日も山に登る予定だったのですが、天気が悪くてグルメ旅に変更。
小田原の干物屋さん、かまぼこ通り、早川漁港祭りで晩御飯と朝食の買い出し、海鮮丼の昼食と、石垣山の鎧塚ファームでスイーツとアイスのデザートの後、石垣山の一夜城散策。その後、大涌谷で黒玉子を食べて山荘にチェックイン。
2日目のこの日は、美味しい干物で贅沢な朝食の後ユックリ目のスタート。
公時神社からのコースは、見どころたくさんで大笑いしながら飽きずに登山開始でき、標高を上げると昨日行った大涌谷が見えてきて、どんどん景色が良くなってくるから飽きない。足が止まりまくってノンビリでした。富士山を見ることが出来なくて残念だったが、山頂からは神山、芦ノ湖、光る相模湾、その奥の伊豆半島の山々、愛鷹山と沼津市街が見えて、良い景色を堪能。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する