記録ID: 8865628
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 おかわり
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:49
距離 13.1km
登り 1,469m
下り 1,469m
15:27
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 久々の晴天 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
薬王院までの石畳はツルツル 他はしっかり整備されていて感激 |
写真
感想
1年ぶりの筑波山。いつもの薬王院コース。
何を勘違いしたのか、神社を経ておかわりがしたくなりました☆
たまに見かける2周目の人は、みんな楽しそうに颯爽と登ってますが、私のおかわりはちょっと違いました(笑)。お腹いっぱい。ヘロヘロです。さっき会った方々との再会もありましたから、小芝居しながらスレ違いました。トホホ…。
完全に筑波山を満喫した楽しい一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うしタロウ












こんばんは♪
さすがはうしタロウさんです。
筑波山山行を体力4に。
おかわりしてもこの速さですか〜
羨ましい体力です。
神社のところにある紅葉の色づきはいかがでしたか?
?
あちこちで熊騒動がある今日この頃、筑波山ならびくびくせずとも歩くことが出来るかな?と、私も筑波山山行を考えておりました。
筑波山、それから、千葉、九州…
本当に安心して歩けるところがなくなってしまいました。
熊なしの晴天山
お疲れ山でした〜♪
コメントありがとうございます。
さすがだなんて言われてしまって恐縮です。後半は余裕がない登りでしたので、1泊するべきでした(笑)
紅葉はまだまだ先かな〜と感じました。標高が高くもないし、特別涼しい地域でもないので、近場の低山だったり、北関東の県境ら辺の地域が紅葉する頃と、概ね同じタイミングだと思います。
ただ、今の時期の平日でもなかなか賑わっていますから、シーズンの土日は那須と同じように渋滞の悩みはつきまとうはずです。比較的すいている、つくし湖スタートも土日の朝はいつでも混んでるので、遠出するくらいの時間滞から動く方が、良いかと思います。(シーズン真っ盛りには近づいた事ないですが)
あ、おかわりはオススメしないです。。。
大笑い🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する