記録ID: 8865535
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山(北谷登山口→風穴コース登って周回)
2025年10月27日(月) [日帰り]

たろいも
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 805m
- 下り
- 821m
コースタイム
| 天候 | 晴れ予報で祖母山に変更したけど、雲多めなお天気。夕方下山する頃にやっと晴れてきた。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:登山口に一番近い場所に十数台分、少し下ったところにも何台か停められます。 この日は平日にもかかわらず10台程度は停まっていました。県外ナンバー・レンタカーが大半。百名山効果でしょうか。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
風穴コース:急登。梯子やロープが何箇所も出てくるがそれほど難易度は高くない。濡れている時に下山で使うと難易度アップしそうです。風穴や二面岩などスポット盛りだくさんで楽しいルート。 千間平コース:なだらかで良く整備されたルート。ただし8合目付近からは黒土の急登、山頂直下はガレの急登も出てくるので注意。なだらかな分距離は長め。 |
| その他周辺情報 | 登山口にトイレあり。訪問時は水が枯れていた。 au:微弱な電波あり(コンパスの届出が可能な程度)。 商店や飲食店、ガソリンスタンドなどは高千穂町まで下る必要あり。温泉も最寄りは天岩戸か日之影か。 |
写真
感想
くじゅう三俣山に登る予定がガスガスだったので、急遽、天気予報良さそうな祖母山に変更。
時間が下がったので短めの北谷登山口から。
登りは初めての風穴コースへ。梯子や岩場がありますが、綺麗な森と眺めの良い展望所もあって、お気に入りのルートとなりました。
濡れてると滑りやすいので、下山で使う場合は慎重に。
祖母山も結局は曇りがちな天気ではありましたが、眺望もそこそこあってまずまずでした。
登り始めが遅かった+のんびりしすぎてかなり遅めの下山に…この点は反省。
お友達は初の祖母、たいへん気に入ってくれたようです。
祖母山、地味な百名山なんていわれることもあるようですが…遠くまで続く山並みと綺麗な原生林を静かに楽しめる良い山だなぁ…と個人的には思ってるので、良さが伝わって嬉しかったです。
紅葉は山頂は色付いていましたが、まだこれからでしょうか。またお天気良い日に別のルートや小屋泊、縦走にもチャレンジしてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する