記録ID: 8865530
全員に公開
ハイキング
関東
【関東ふれあいの道(千葉県04)】公津の杜駅~宗吾霊堂~甚兵衛公園~下総松崎駅
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 27m
- 下り
- 53m
コースタイム
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR成田線下総松崎駅までウォーキングした後、JR成田線に乗り成田駅で下車。 京成線に乗り換え、公津の杜駅に戻った。 |
写真
感想
久しぶりに、関東ふれあいの道(千葉県)を歩いた。
北印旛沼をめぐるコース。
娘2人が同行。
まずは、宗吾霊堂を参拝。
その後、田園風景の中をウォーキング。
無数の里山が点在。
今回のコースの近辺で、幾つもの房総山岳志のピークが存在していたようだが、事前の調査不足により、ほとんど踏めず。
房総山岳志は、次回の宿題とする。
後半は、北印旛沼の景色を楽しみにしていたが、堰堤上は、ずっと立ち入り禁止であった。
従って、ほとんど沼の景色を見ることはできず、単調な里道をひたすら歩いた。
一方で、千葉らしい田園風景を十分堪能できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







そもそも、富山に沼ってないからなぁ〜。
そういう平野部の穏やかな水面をみると、ついつい「ハゼ居るかな」って思うけど、海からの距離をみるに、いなさそう(笑)
そういえば富山県は、黒部湖や有峰湖などのダム湖以外は、湖沼は思いつきませんですね。
印旛沼・手賀沼は、かつて日本一汚い湖沼として有名で、私が小学生だった頃、教科書で習って頭に焼きついています。
今は、綺麗な湖沼になっています。
ここは、ブラックバスやヘラブナが有名なようです。
今年も北アルプスに行けませんでした(泣)。
しばらくは、このようなウォーキングで体力をつけようと思います。
私は、北アルプスに行った経験は10回程度しかありません。
千葉から遠いし、経済的にも体力的にもハードルが高いです。
2泊3日で計画を立てると、交通費が3万程度、宿泊費が3万程度、現地での雑費が1万程度。これだけで7万いってしまいます。
体力や健康面も合わせて、なかなか決心できません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する