記録ID: 8865412
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山から東岳
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,483m
- 下り
- 1,427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:19
距離 12.7km
登り 1,483m
下り 1,427m
7:23
11分
スタート地点
14:48
| 天候 | 快晴 頂上付近の風冷たい 前日は雨☔ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2️⃣駐車場は 第二駐車場(無料)を利用 第一駐車場は有料 登山口の両神山荘駐車場は 有料 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
1️⃣渡渉を繰り返しするが、矢印やピンクテープでしっかり案内している 2️⃣道幅が狭いので滑落しやすいので 注意⚠️すべし 3️⃣雨上がり後の鎖場の岩は滑りやす い注意⚠️ |
| その他周辺情報 | 1️⃣トイレ ①第一駐車場と第二駐車場の 間に公衆トイレあり ②清滝避難小屋にトイレあり 2️⃣登山口手前5キロにダリア園が あり,紅葉時期と重なり見頃 |
写真
感想
「両神山から東岳に行きたい」と素敵な友人達と
26日に計画したが、終日雨☔で中止
27日は晴れ🌞予報に
残念がる2人(仕事)を置いて
1人老体が行く
両神山剣ヶ峰から先は未開拓地
剣ヶ峰から先に恐る恐る進んで
東岳頂上
そこは別天地であった🤭
展望良く遮るものは紅葉🍁だけ
しばらく東西南北を見渡す
群馬県境の山々
奧多摩,山梨方面の山々
秩父武甲山、あれは茨城筑波山か?
大展望
目前の視界に入る山々も紅葉🍁
雲のない青い空が上天から覆う
紅葉🍁が真っ赤🟥オレンジ🧡黄色🟡
「映える」が似合う
広い頂上に椅子テープあり
後から来た男女ペアが
取り出して缶ビールで乾杯🍻
紅葉🍁を背景に映える画像
目の前で見せてくれた
イイ仲良し飲み🍺ペア、イイネー
両神山剣ヶ峰から先へは
時間がないとなかなか行けないが、
機会があれば是非東岳頂上まで
行って見る価値あります👀
本当に東岳頂上を体験して
良かった
残念😢だったのは
1人若者 マナー違反
狭い急坂ざれ石で
上から下りて来た
こちらは下からの登り
若者は止まらず交錯する
無理に下りる若者
挨拶もしない
こちらは止まり道を譲り
接触を回避したが、
こんな若者は登山の資格無し
こんな人が少しでも
減って欲しい
差し引くと今日の両神山登山は
最高😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
登頂看板213












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する