記録ID: 8865347
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山(東西南北タツガ岩→山頂ススキ→権現山→⚠️)
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:42
距離 13.1km
登り 1,363m
下り 1,398m
16:05
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◾️タツガ岩 どの岩も下から登ると岩や急登など難路。上からピストンする方が簡単。 ◾️権現尾根 ネバシ谷からわかれてすぐは急斜面、踏み跡もわかりにくいのでテープを見失わないこと。ケーブル施設から先はだんだん踏み跡明瞭になり、分岐や峠には案内板が設置されている。権現山の手前は眺望の良い岩場。権現山からの下山は滝畑ダム側推奨。反対側は崖っぷちがあるので安易に行かないこと。 |
写真
撮影機器:
感想
今年も岩湧山へススキハイキング⛰️せっかくなのでお約束の岩巡り🪨未踏の北タツガ岩についに到達することができ、おっしゃー💪テンションアップして岩湧山へ、期待通り一面ススキ🌾吹き渡る風にザワワ~と揺れるススキがサイッコー💛
下山は計画外でネバシ谷から権現尾根へ。読みが当たり、西日が当たる下山向きのルートで、権現山に近づくと滝畑ダムの眺望が素晴らしいこと👁️
ご褒美をもらった気分で意気揚々と降って行くと‥崖っぷちにロープ😱「キケン アブナイ」のテープはこれを意味していたのか‥全集中で慎重にクライムダウンし、命からがら下山💦
今回は昨年からの宿題・北タツガ岩も含めて東西南北タツガ岩巡り、そして岩湧山頂では満開のススキ‥ここまでは期待以上でしたが、下山は計画外のマイナールートに足を踏み入れ、最後の最後で危険地帯に遭遇⚠️反省多き山行になりましたとさ😅
(キャプションの花名はグーグルレンズ調べ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Buna-blue




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する