記録ID: 8864703
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船山で甲板歩き(荒船不動から)
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 459m
- 下り
- 458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:57
距離 7.9km
登り 449m
下り 448m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
艫岩は本当に危険です |
写真
撮影機器:
感想
今回は二日間で荒船山と妙義山に登りました。
一日目は荒船山。最短コースの荒船不動尊から登ります。このコースだと艫岩を下から見ることが出来ないのですが、二日目の行程もあるので軽めのコースを選びました。
お不動さんに挨拶していると管理の方に出会いました。最近は熊のニュースが多いので尋ねてみると、今年は見ていないとのことだったので少し安心できましたが、念のためということで ほら貝を吹いて安全を祈ってくださいました。
台地に上がるまでに沢を4回ほど渡ります。また鉄板の橋が一カ所有ります。鉄板の橋が問題です。斜めになっているうえに濡れていると凄く滑ります。(滑り止めは付いているのですが…)
台地に上がると山頂まではすぐ近くです。しかしそれなりに急で泥濘が多く、滑ったら泥だらけになります。慎重に歩きました。
山頂は眺めが良くないので早々に引き上げて艫岩に向かいました。
台地の上は多少の起伏が有りますが、ほぼ平らで気持ちよく歩けます。ちょうど紅葉も綺麗になってきていて、青空との対比が綺麗でした。
山頂から40分程で艫岩に着くと、まさに断崖絶壁で怖くて縁に近づけません。何しろ落ちたら命が無いですからね。
群馬県の山々が良く見えて眺望は抜群だったのですが、断崖に気を取られて山々の写真を撮り忘れてしまいました。
それにしても絶壁と平らな台地、面白い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
KOKD
izu-skyn









いいねした人