記録ID: 8864674
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
美しいものには棘がある 局ヶ岳
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 632m
- 下り
- 632m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
香肌イレブン4座目は局ヶ岳。
新登山口(飯高)ルートのピストンで。
登山口駐車場の目の前にある登山口から9時過ぎにスタート。
急登の九十九折りがひたすら続くがコースは整備されており登りやすい。途中数ヶ所で倒木が登山道に横たわるが通行に支障はなかった。
小峠を過ぎると少し山の様子が変わり、それまでの人工林から自然林の樹林帯になる。登山道も岩場が多くなり、山頂の手前では切り立ってきたので山頂の尖り具合が感じられる。南伊勢の槍ヶ岳と呼ばれてるらしい。
登山口の案内板には
"伊勢三山のひとつ。伊勢平野から見ると、三角の山が3つ(堀坂山、白猪山、局ヶ岳)が並んで見え、昔から、その3つの山の見える角度で、船乗りは現在地を把握していたという。
南側から見ると「お局さん」が十二単(じゅうにひとえ)をまとっているように見えるため、局ヶ岳と呼ばれるようになったとも。
山頂からは、伊勢湾や周囲の山々が360度展望でき、遠くに富士山が見えることもある。"
との説明が。
天気にも恵まれて、山頂は狭いが三峰山や大台ヶ原、遠くは伊勢平野から県北部方面も見渡せた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たけちゃん











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する