記録ID: 8864208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山 万三郎岳〜万二郎岳
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 621m
- 下り
- 626m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ 景色ほぼ無し |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天城高原ゴルフ場の手前に登山者用の大きな駐車場があり、トイレもあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日まで雨だった模様で、登山道は終始ウェットな状態でした。登山道上の石や木製の階段などすべて濡れていたので、滑らないように非常に気を使いました(だが一度大きな尻もち)。 |
| その他周辺情報 | 登山バッヂは隣りのゴルフ場で購入できました。 帰りに沼津港で食べたアジフライ定食が旨かったです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
|---|
感想
毎年秋に富士スピードウェイで開催される愛車GTRのイベントの参加後、翌日近所の山に登るという年中行事に今年は天城山を選びました。別名、関東時代に登っておけばよかったシリーズですw
深田久弥は海や島、富士山の眺望を絶賛していたようですが、今回の私達にはご縁が無かったようです笑。ただ仕事の多忙な合間を縫っての長距離移動を伴うイベント参加からの山登り、かつ無事に登頂下山できたこと、今回も山の神さんに感謝です(^^♪(昨年は愛車の故障で敢行できず)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する