記録ID: 8864085
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
岩湧山(滝畑↑↓)
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 719m
- 下り
- 718m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:57
距離 8.6km
登り 719m
下り 718m
11:46
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ🌥️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台くらい? 満車になると第2駐車場っぽいところが開きそうな感じでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に坂が緩く歩きやすいです ときどき階段が出てきます |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル兼雨カッパ
ズボン
レインパンツ
靴下
グローブ
防寒着(フリース)
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
ガス
バーナー
ケトル
昼食
行動食
飲料
地図(スマートホン)
コンパス(腕時計)
計画書(スマートホン)
ヘッドランプ
予備電池
懐中電灯
GPS(ココヘリ)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
前日まで米原にいたので、関西方面の山に登りたいと思い岩湧山に来ました。
当初は大峰山に行くつもりでしたが、暴風予報だったため、ススキで有名な岩湧としました。
山の上は雲が多く気持ちの良い晴れとはなりませんでしたが、とても歩き易い登山道で下山時には次々と登山者とすれ違いました。
名古屋からこのエリアは下道でも4時間程度なので、普段から八ヶ岳などに行ってる自分としては全然行動範囲内だな、と実感しました笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Hi-a














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する