記録ID: 8863755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
有明山【表参道滝激流撤退で裏参道ピストン】
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:00
距離 13.9km
登り 1,786m
下り 1,796m
14:10
| 天候 | くもり時々晴れ 風は山頂付近で強いがほとんど樹林帯で問題ない 気温は寒いが急登で汗をかく |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
#2中房温泉第3駐車場無料。 ここはwifiがある |
| コース状況/ 危険箇所等 |
#1表参道滝撤退まで 道はピンクテープがありわかりやすい。しかし1箇所間違えた。 昨日の雨で濡れていて木の根と落ち葉で滑りやすい。 沢沿いの道を進み、渡渉が何回かある。昨日の雨で増水していた。 滝の右側を登るが、激流で撤退を決めた。 #2裏参道ピストン 道はわかりやすい。 昨日の雨で登山道が濡れていて木の根と落ち葉で滑りやすい。 急登の連続で気が抜けない。 |
| その他周辺情報 | すずむし荘の湯でゆったりする。600円 大町の俵屋で中華丼650円とラーメン500円 中華丼が特にうまい |
写真
装備
| 個人装備 |
ヘルメット熊と岩場対策、
ストック一本、
水1Lで少し余った、
|
|---|
感想
信濃富士の異名をとり幻の百名山の有明山に登った。
表参道から裏参道縦走予定だったが、表参道の滝の激流は登れないと判断し撤退した。ロープが激流で揺れていたから無理だなと。
気を取り直して裏参道ピストンにルートを変更。こちらも急登の連続でさらに登山道が濡れていて木の根と落ち葉で滑る滑る。
だから今日のログは二つある。まあ何とか古くからの信仰の有明山に登れてよかった。一座で二度美味しいみたいななんとも複雑な気持ち。
廃れても 名門有明 ここにあり
中房温泉の向かいには、人気の燕岳表銀座ルートがあり、有明山とは対照的。二百名山に選んでもらえてよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
Bigpink














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する