記録ID: 8863751
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鳴雷山
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:45
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 154m
- 下り
- 155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:46
距離 1.5km
登り 166m
下り 167m
8:19
46分
スタート地点
9:05
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
笠間市 どっしりと尾根を広げる国見山。
その尾根伝いの頂きにその山はある。
三角点380.3真端。ただし、山名は
地図にはない。笠間市市街からも
頭を出して見える。なんて、山?
調べてみた。
茨城の山事典では
天神山とあり、和歌二種が書かれて
いると言う。
行ったみた。
薬師堂から登ること三十分。
頂きには四方を囲んだ土塁と
中央に盛り上がりた上に祠があった。
石に刻まれた文字はわたしには
読み取れない。
聞いてみた
なりがみさま。どういう字ですか?
鳴雷様 つまり、 雷の神
水と雨を司る。
以前は社もあった。また、現在
石寺も真端も祭祀を行ってない。
では 天神さまは?
石寺には天神さまもあったが、
地元の人もわからないとのこと。
山名があると嬉しくなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
manan




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する