ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8863526
全員に公開
講習/トレーニング
札幌近郊

雪崩捜索救助講習会 in 北海道大学

2025年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 くもり 午後に小雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車 自転車
北海道大学 構内
さすがに驚くほど広いんですわ
コース状況/
危険箇所等
北海道大学博物館と、その周辺で行いました。

雪崩トランシーバの捜索が、4コートも
フツーにとれるわ。

こんな大学、そーそーない。
その他周辺情報 北海道大学は札幌駅の北。
歩いていけます。
紅葉がきれい。
観光客がたーくさん。
2025年10月26日 09:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/26 9:18
紅葉がきれい。
観光客がたーくさん。
2025年10月26日 09:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/26 9:18
博物館。
元の理学部。
2025年10月26日 09:19撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/26 9:19
博物館。
元の理学部。
2025年10月26日 09:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/26 9:35
2025年10月26日 09:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/26 9:44
2025年10月26日 09:53撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/26 9:53
博物館内で座学。
2025年10月26日 10:17撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/26 10:17
博物館内で座学。
2025年10月26日 11:53撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/26 11:53
カラスさんがザックを狙って、足元までくるのよ。
2025年10月26日 13:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/26 13:26
カラスさんがザックを狙って、足元までくるのよ。
2025年10月26日 15:00撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/26 15:00
クラーク亭の女将さんが浜省ファンだそう
2025年10月26日 20:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/26 20:35
クラーク亭の女将さんが浜省ファンだそう
カツカレーの照り焼き追加バージョン
ミーティングは続く
2025年10月26日 20:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/26 20:48
カツカレーの照り焼き追加バージョン
ミーティングは続く
撮影機器:

感想

講演会「雪崩から身を守るために」の翌日、

北海道大学の学生さん
山スキー部、山岳部、探検部、ワンゲルの皆さん向けに
「雪崩捜索救助講習会」が開かれました。

この講演会はなんと「無料!!」
雪崩防止研究会って太っ腹ですな。
北大博物館が共催してくれて、
博物館を会場として使わしてくださいました。


講師は
北海道内から6人と
栃木からのわたしたち2人
の合計8人。

学生さんたちは19人。

「講習生5人に講師が2人以上いる」という、
高レシオと相まって、
講習会はそれはそれはグググーッと進んで高まりました。

さすが北海道大学の学生さんたちと驚きました!

朝の打ち合わせが9時20分
講習会終了が16時30分
振り返りミーティング終了が20時00分と


その後、栃木部隊の振り返り会(飲み会じゃなくてですよ)が、22時30分まで。


濃〜い 1日でした。
いゃ〜、今回受け取ったものを、
皆さんにどのように伝えて広めていくか、


これから楽しみです。



栃木でも、雪崩の講習会、やりますよ〜!

雪崩講習会 秋の編 | 一般社団法人 栃木県山岳・スポーツクライミング連盟

https://tochigaku.jp/mountaineering/nadare


前日の土曜日には講演会がありました。
とっても勉強になりました。
https://www.facebook.com/search/top?q=%E9%9B%AA%E5%B4%A9%E4%BA%8B%E6%95%85%E9%98%B2%E6%AD%A2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A&locale=ja_JP

講演会「雪崩から身を守るために」を
栃木でもやりますので、
どうぞご参加ください。
https://www.assh1991.net/event/8th_tochigi/

今年の開催場所は宇都宮大学じゃなくって、
大田原市(旧黒羽町)のピアートホールです。
https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2013082771117/
https://maps.app.goo.gl/JURtN6G4cUDzt8QCA

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

やますきーおさん!
北海道での雪崩講習会 お疲れさまでした。
紅葉と美味しいもの 戴いて 羨ましいです。
帰宅したら 栃木岳連の雪崩講習会 頑張ってください。
2025/10/27 7:21
いいねいいね
1
natame12さん
ありがとうございます😊
たくさんのヒントと課題をいただけたので、
わたしらの講習会や今後に活かしていかないとと思ってます。
2025/10/27 7:28
やますきーおさん。
講習会ご苦労様でした。カラスさんにザック奪われなくて良かったですね。栃木に帰ってからの講習会大変ですね。
2025/10/27 18:37
いいねいいね
1
misapinkoさん
ありがとうございます😊
おいなりさんを食べてる仲間のすぐ後ろにカラス🐦‍⬛が来て、かわいいお目目で見てくるから、かわいかったです。
講習会なんですけど、もう若手に任してるんですよー。「口だけ」なので、なんとかなるかなーって思ってます。
2025/10/27 18:41
やますきーおさん
雪崩に遭遇すると 雪の中でどの位 呼吸は出来るのですか?
長いゾンデ棒 なんmあるのですか?
早く 見つけられると 有りがたいです。
2025/10/28 19:52
いいねいいね
1
natame12さん
ありがとうございます😊

死因は「窒息が75%。外傷が24%。低体温が1%」 です。
雪崩にあったとき、運よく外傷がなくって生き残ったとして、
「15分以内に蘇生」しないと、生存率が極端に下がります。

ですので、雪崩事故はすぐに救出しないといけなくて、
つまりは、自分たち いっしょに行った仲間 だけが助けることができるわけです。

救助隊による捜索は、雪崩の場合基本的に「遺体捜索」となってしまいます。

ということで、雪崩捜索救助の講習会は重要になってくるというわけです。

「ゾンデ棒」についてです。
国際規格で240cm以上となっていますが、わたしたちは320cmのものを使っています。
これは最終的に場所を確定する(ピンポインティング)ためのもので、
初期捜索には使いません。
使うのは「雪崩トランシーバ(ビーコン)」です。

昔からの山やさんは、よく「雪崩トランシーバは高いからいらねー」っていう方がいますが、そういう方は「他の人のことを助けるつもりがない人」となりますので、いっしょに行きたくないですし、近づかないようにしています。
2025/10/29 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら