記録ID: 8863135
全員に公開
ハイキング
東北
みちのく潮風トレイル 大船渡 鍬台峠
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 512m
- 下り
- 532m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
鍬台峠自体は非常に分かりにくいと思われるコースですが、それを補うように案内のテープが多く着けられています。 |
写真
感想
吉浜駅に車を置いて、鍬台峠を越えて唐丹駅へ、唐丹駅から三鉄で吉浜駅へ戻るルートです。
鍬台峠は峠の手前(吉浜駅側から)の迷いの森は雰囲気のある良い森です、時期が良ければクリンソウの群生が見られるようですが、今回はまあしょうがないですね、時期を変えてきてみても良いかもといった所です。
コースはわかりにくい箇所が多く在りますが案内のテープが多めに付けられているので、それを追って歩けば凡そはルートを追うことが出来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
MSFAN




3日間のトレイル、お疲れさまでした。大船渡から釜石、だんだん遠くなってきますね。
今回はあの林野火災の跡で、どうなっているのかと思いましたが、自然の再生する力はすごいものですね。私はもう続けるのが難しくなって、潮風トレイルは踏破はあきらめムードです。
三鉄には乗りたいですけどね。
機会があればどこかの山、ご一緒させてください。
家から現地までの移動距離が段々と伸びてきたので、日帰りはもちろん、一泊でも効率が悪くなってきた為の連泊ですが、やっぱり疲れますね、家に帰って風呂に入って布団で寝たら天国でした。
大船渡の山林火災はその規模の大きさを改めて実感することが出来ました、枯れてしまった木も少なくはないのですが、根が焦げて、でも青い葉を茂らせている木も多く自然の力強さを肌で感じることが出来ました、
また機会があれば誘ってください、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する