ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8861550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸

浦臼山→樺戸山→隈根尻山

2025年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:28
距離
15.0km
登り
1,165m
下り
1,163m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:18
合計
5:28
距離 15.0km 登り 1,165m 下り 1,163m
6:22
69
7:30
7:31
72
8:43
8:47
38
9:25
9:32
29
10:01
10:08
65
11:13
37
11:50
0
11:50
ゴール地点
天候 🌤️→☁️

※12時から雨予報☔
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️ 4台くらい

Googleで検索すると悪路に導かれますので注意です⚠️
👉大行寺卍の横の道を曲がると普通に登山口に辿り着けます。

ナビの案内ははここまでです。
↓↓
https://maps.app.goo.gl/Zka9c5ey1Nee7nyd9?g_st=ipc

コレより先に道が続いてますので、行き止まりまで進みます。
その他周辺情報 🚻 道の駅つるぬまにあります。

🍽️ ぼたん亭 十割蕎麦
 "道の駅つるぬま"にあります。
10:00~15:00
※隣にあるおやき屋さんが美味しいです。

♨️ うらうす温泉 浦臼町温泉保養センター
  10:00~21:00
275から曲がる場所は卍大行寺です。
Googleナビは最短で案内してきます。道が悪いので通らない方がいいです。むしろ時間かかります💦
🟧の道が1番いい👍
🟦の道は凸凹で、最後ダメ押しで細い道になりサイドの草木が車を擦ってきます🙅‍♀️
1
275から曲がる場所は卍大行寺です。
Googleナビは最短で案内してきます。道が悪いので通らない方がいいです。むしろ時間かかります💦
🟧の道が1番いい👍
🟦の道は凸凹で、最後ダメ押しで細い道になりサイドの草木が車を擦ってきます🙅‍♀️
おはようございます。
来る途中、雪化粧した山を目にしました🏔️👀まぁ、そうだろうと思い、チェーンスパイクは持ってきてるので大丈夫🙆‍♀️

さっ、行きますよ〜let's go🔥
2025年10月26日 06:21撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 6:21
おはようございます。
来る途中、雪化粧した山を目にしました🏔️👀まぁ、そうだろうと思い、チェーンスパイクは持ってきてるので大丈夫🙆‍♀️

さっ、行きますよ〜let's go🔥
天気予報は🌤️→⛅️に変わってた。しかも12時に🌧️が…とにかく12時には帰ってきたいな…。
なんてお喋りしながら、歩きやすい登山道?旧林道?を歩く。
2025年10月26日 06:25撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 6:25
天気予報は🌤️→⛅️に変わってた。しかも12時に🌧️が…とにかく12時には帰ってきたいな…。
なんてお喋りしながら、歩きやすい登山道?旧林道?を歩く。
リス子登場‼️おはよー🖐️😄

今日は一眼レフも持ってきたから撮影タイム。
2025年10月26日 06:30撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 6:30
リス子登場‼️おはよー🖐️😄

今日は一眼レフも持ってきたから撮影タイム。
リス子に癒され過ぎて、気持ちがゆるっとしてしまったので、気を取り直してlet's go🔥
1
リス子に癒され過ぎて、気持ちがゆるっとしてしまったので、気を取り直してlet's go🔥
雲はあるんだけど、遠くは焼けてて綺麗なの🤩
黄金の夕張山地。
2025年10月26日 06:52撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 6:52
雲はあるんだけど、遠くは焼けてて綺麗なの🤩
黄金の夕張山地。
十勝連峰も美しい🤩真っ白だなぁ⛄️
2025年10月26日 06:59撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 6:59
十勝連峰も美しい🤩真っ白だなぁ⛄️
樺戸連峰の案内板

ここを過ぎると登りがキツくなりますよ。
2025年10月26日 07:06撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:06
樺戸連峰の案内板

ここを過ぎると登りがキツくなりますよ。
雪が出てきたよ。
2025年10月26日 07:10撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:10
雪が出てきたよ。
紅葉🍁赤も緑も黄色もあって良い色。
2025年10月26日 07:11撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:11
紅葉🍁赤も緑も黄色もあって良い色。
山全体が良き😻
2025年10月26日 07:12撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:12
山全体が良き😻
買い替えた最新iPhone17でズームしてみる。

旭岳真っ白だ👀
2025年10月26日 07:12撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 7:12
買い替えた最新iPhone17でズームしてみる。

旭岳真っ白だ👀
登り切ったみたい。稜線歩きが始まるよ👉
2025年10月26日 07:18撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:18
登り切ったみたい。稜線歩きが始まるよ👉
石狩川に降り注ぐ天使の梯子。

奥の山並みも綺麗だなぁ〜
2025年10月26日 07:21撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:21
石狩川に降り注ぐ天使の梯子。

奥の山並みも綺麗だなぁ〜
白樺並木。快適な登山道だ。
2025年10月26日 07:22撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:22
白樺並木。快適な登山道だ。
カンバ並木の奥に見えるのは暑寒別。
こちらも真っ白だ👀
2025年10月26日 07:23撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:23
カンバ並木の奥に見えるのは暑寒別。
こちらも真っ白だ👀
本日の頂きも白いなぁ〜。
2025年10月26日 07:27撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:27
本日の頂きも白いなぁ〜。
浦臼山登頂🚩🙌
2025年10月26日 07:32撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:32
浦臼山登頂🚩🙌
眺望良き。意外と晴れてて嬉しい☺️
2025年10月26日 07:32撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:32
眺望良き。意外と晴れてて嬉しい☺️
あれ?こっちにも山頂標識🤔
2025年10月26日 07:34撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:34
あれ?こっちにも山頂標識🤔
コレあるけど、笹があって景色は確認できないね。
2025年10月26日 07:35撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:35
コレあるけど、笹があって景色は確認できないね。
登山道にチラチラ雪が増えてきたよ。

樺戸山までまだ結構あるね。
2025年10月26日 07:35撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:35
登山道にチラチラ雪が増えてきたよ。

樺戸山までまだ結構あるね。
歩めば辿り着ける…良い景色過ぎて楽しい😆
1
歩めば辿り着ける…良い景色過ぎて楽しい😆
🐻🐾
やっぱりそうだよね。さっきからなんか足跡あるような気がしてたんだよね🐾
コレは間違えないな。
2025年10月26日 07:42撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 7:42
🐻🐾
やっぱりそうだよね。さっきからなんか足跡あるような気がしてたんだよね🐾
コレは間違えないな。
決定的なの見つけた👀

🐻🐾爪まではっきり。稜線歩きを楽しんでるようで😂
2025年10月26日 07:44撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
3
10/26 7:44
決定的なの見つけた👀

🐻🐾爪まではっきり。稜線歩きを楽しんでるようで😂
⬅️樺戸山

相棒に言われて気がついた。一旦通り過ぎました😅
2025年10月26日 07:47撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 7:47
⬅️樺戸山

相棒に言われて気がついた。一旦通り過ぎました😅
アップダウンが結構あるよ。
1
アップダウンが結構あるよ。
良い稜線✨かっこいいなぁって思う半面、結構登るなぁ〜と…😅
2025年10月26日 07:54撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 7:54
良い稜線✨かっこいいなぁって思う半面、結構登るなぁ〜と…😅
ピンネシリと待根尻。

あちらも真っ白ね。
2025年10月26日 07:55撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 7:55
ピンネシリと待根尻。

あちらも真っ白ね。
ちょっと雪が滑る💦
チェンスパ付ければ良いのに、なんでかツボで行ける所まで頑張りたくなる。
1
ちょっと雪が滑る💦
チェンスパ付ければ良いのに、なんでかツボで行ける所まで頑張りたくなる。
こちらも一気に冬感が出ましたよ。
2025年10月26日 08:12撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 8:12
こちらも一気に冬感が出ましたよ。
まだツボで頑張る😁
1
まだツボで頑張る😁
昨日のトレースあり。

足首上まで埋まる。結構降ったんだね。
2025年10月26日 08:30撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 8:30
昨日のトレースあり。

足首上まで埋まる。結構降ったんだね。
樺戸山登頂🚩🙌
2025年10月26日 08:43撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 8:43
樺戸山登頂🚩🙌
あっ、トレースなくなった👀昨日の方たちは樺戸山までだったんだね👣

相棒😏『辞めるかい?』と問う…👂
私😠『辞めるという選択肢はない!』

相棒は冗談混じりに言ってくる。私が負けず嫌いだという事を承知の上で…笑
それを言うとおそらく、本気で心配してるんだよって言うであろう…笑

樺戸山まで昨日の方ありがとうございました🙏ここからは私がラッセル隊長です✨
2025年10月26日 08:43撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 8:43
あっ、トレースなくなった👀昨日の方たちは樺戸山までだったんだね👣

相棒😏『辞めるかい?』と問う…👂
私😠『辞めるという選択肢はない!』

相棒は冗談混じりに言ってくる。私が負けず嫌いだという事を承知の上で…笑
それを言うとおそらく、本気で心配してるんだよって言うであろう…笑

樺戸山まで昨日の方ありがとうございました🙏ここからは私がラッセル隊長です✨
樺戸山の標識埋もれてたので相棒が救出。
2025年10月26日 08:46撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
3
10/26 8:46
樺戸山の標識埋もれてたので相棒が救出。
ここからは急降下からの急登が待ってるので、チェンスパ装着✨距離にして800m。89m下げて、171m上げる。

着いてこい✨💪😠
相棒は疲れたらいつでも変わるよ~って言ってくれたけど、最後まで頑張り切るつもりでいる😁
2025年10月26日 08:46撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 8:46
ここからは急降下からの急登が待ってるので、チェンスパ装着✨距離にして800m。89m下げて、171m上げる。

着いてこい✨💪😠
相棒は疲れたらいつでも変わるよ~って言ってくれたけど、最後まで頑張り切るつもりでいる😁
笹がぶっ倒れてて、時々トラップになる。

下まで降りたら、登山道消失🙅‍♀️おそらく右なんだけど、もう通れないから左から行くよ👉
笹の上に水分含んだ重たい雪が覆い被さり、ササンポリン状態。ふわふわする😂なんか不思議な感覚。
2025年10月26日 08:53撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 8:53
笹がぶっ倒れてて、時々トラップになる。

下まで降りたら、登山道消失🙅‍♀️おそらく右なんだけど、もう通れないから左から行くよ👉
笹の上に水分含んだ重たい雪が覆い被さり、ササンポリン状態。ふわふわする😂なんか不思議な感覚。
登山道らしき所を進む。
違う方に進んだら、足元の感覚が違うからわかるよ✨
1
登山道らしき所を進む。
違う方に進んだら、足元の感覚が違うからわかるよ✨
いよいよ来たー‼️ラストスパート🔥

ほんと何処が登山道かわからん😂
2025年10月26日 09:15撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 9:15
いよいよ来たー‼️ラストスパート🔥

ほんと何処が登山道かわからん😂
隈🌱🌱⛄️

おそらく分岐だったはず。
2025年10月26日 09:24撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 9:24
隈🌱🌱⛄️

おそらく分岐だったはず。
待根尻・ピンネシリ方面に行けるんだよね。
夏はもう無理なのかな。冬だと日帰りでは厳しそうだしなぁ〜🤔行ってみたいなぁ〜😏
2025年10月26日 09:24撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 9:24
待根尻・ピンネシリ方面に行けるんだよね。
夏はもう無理なのかな。冬だと日帰りでは厳しそうだしなぁ〜🤔行ってみたいなぁ〜😏
ビクトリーロード✨
2025年10月26日 09:24撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 9:24
ビクトリーロード✨
頑張ったー。いよいよ冬山が始まっちゃたんだなぁ。と思いながら山頂へ。
1
頑張ったー。いよいよ冬山が始まっちゃたんだなぁ。と思いながら山頂へ。
本日ラストの頂‼️隈根尻岳登頂🚩🙌

冷たい風がちょっと吹いてる🌀
2025年10月26日 09:26撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 9:26
本日ラストの頂‼️隈根尻岳登頂🚩🙌

冷たい風がちょっと吹いてる🌀
もう雪に埋もれて見えません。払い除ける事もしません😁
とりあえず、天気が良いうちに登れて良かった👍
2025年10月26日 09:26撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 9:26
もう雪に埋もれて見えません。払い除ける事もしません😁
とりあえず、天気が良いうちに登れて良かった👍
歩いてきた稜線。素晴らしい✨
厳冬期歩いてみたいなぁ。ここまで来れるか調べてみなくちゃね。

本当はここでカップ麺食べようと思ったけど、樺戸山まで戻ってから、パンを食べることにします😋
2025年10月26日 09:27撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
3
10/26 9:27
歩いてきた稜線。素晴らしい✨
厳冬期歩いてみたいなぁ。ここまで来れるか調べてみなくちゃね。

本当はここでカップ麺食べようと思ったけど、樺戸山まで戻ってから、パンを食べることにします😋
眺望が良くて良い✨
2025年10月26日 09:29撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
3
10/26 9:29
眺望が良くて良い✨
大雪は本当真っ白⛄️
2025年10月26日 09:30撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
3
10/26 9:30
大雪は本当真っ白⛄️
天塩岳も雪。
2025年10月26日 09:31撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
3
10/26 9:31
天塩岳も雪。
下りは早いね。
もう少し積もってくれたら、シリセード行けるんだけどなぁ😏
1
下りは早いね。
もう少し積もってくれたら、シリセード行けるんだけどなぁ😏
紅葉と雪って思って撮ったけど、光がなくて上手く撮れなかった🤦‍♀️
2025年10月26日 09:40撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 9:40
紅葉と雪って思って撮ったけど、光がなくて上手く撮れなかった🤦‍♀️
下まで降りました。ここから登り返しです。
2025年10月26日 09:43撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 9:43
下まで降りました。ここから登り返しです。
薮がうるさい。ショートカットしようと思ったけど、無理だった😅きた道を戻ります。
2025年10月26日 09:49撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 9:49
薮がうるさい。ショートカットしようと思ったけど、無理だった😅きた道を戻ります。
樺戸山に戻りました。パンと紅茶でほっといと息😮‍💨

東の遠くに白く見える山。
まさか‼️斜里岳⁉️

そして、遠くの稜線上に猛烈なスピードで向かってくるソロの方。とにかく速い💦冗談でAtsushiさんじゃない⁉️って話をしてたら…
2025年10月26日 10:06撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 10:06
樺戸山に戻りました。パンと紅茶でほっといと息😮‍💨

東の遠くに白く見える山。
まさか‼️斜里岳⁉️

そして、遠くの稜線上に猛烈なスピードで向かってくるソロの方。とにかく速い💦冗談でAtsushiさんじゃない⁉️って話をしてたら…
本当にAtsushiさん登場‼️
チロロ岳以来、2度目。今回は写真を撮って頂きました😁
お寒い中ありがとうございました🙏

※相棒はお風呂でもご一緒したそうです♨️
2025年10月26日 10:10撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
3
10/26 10:10
本当にAtsushiさん登場‼️
チロロ岳以来、2度目。今回は写真を撮って頂きました😁
お寒い中ありがとうございました🙏

※相棒はお風呂でもご一緒したそうです♨️
Atsushiさん登頂されたようです。足元悪いのに速すぎる💦やっぱり凄い人だ👏
2025年10月26日 10:42撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 10:42
Atsushiさん登頂されたようです。足元悪いのに速すぎる💦やっぱり凄い人だ👏
だんだんと雲が集まってきてます。雨が早まらない事だけ祈りたい🙏

そろそろチェンスパ外します。行きより少し雪解けた気がする🤔
2025年10月26日 10:43撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 10:43
だんだんと雲が集まってきてます。雨が早まらない事だけ祈りたい🙏

そろそろチェンスパ外します。行きより少し雪解けた気がする🤔
やっぱり紅葉綺麗だ。配色がいい😁
2025年10月26日 10:55撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 10:55
やっぱり紅葉綺麗だ。配色がいい😁
行きに気が付かなかった熊の糞💩🐻
めちゃくちゃ山ブドウ🍇食べてる。
2025年10月26日 11:09撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 11:09
行きに気が付かなかった熊の糞💩🐻
めちゃくちゃ山ブドウ🍇食べてる。
帰り道は紅葉を楽しみながら歩きます。
2025年10月26日 11:30撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 11:30
帰り道は紅葉を楽しみながら歩きます。
黄色、オレンジ、赤のグラデーションが素敵😍
🟡🟧🟥
2025年10月26日 11:31撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 11:31
黄色、オレンジ、赤のグラデーションが素敵😍
🟡🟧🟥
ここは黄色がすごくて、明るいよ。🟡
2025年10月26日 11:42撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 11:42
ここは黄色がすごくて、明るいよ。🟡
オレンジから赤へ🟧🟥
2025年10月26日 11:49撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 11:49
オレンジから赤へ🟧🟥
雨が降る前に、無事下山しました😁
2025年10月26日 11:49撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/26 11:49
雨が降る前に、無事下山しました😁
道の駅つるぬま
ぼたん亭にてお蕎麦いただきました😋

隣にあるおやきやさんも美味しかったです😋

お風呂に入って帰ります♨️
2025年10月26日 12:20撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/26 12:20
道の駅つるぬま
ぼたん亭にてお蕎麦いただきました😋

隣にあるおやきやさんも美味しかったです😋

お風呂に入って帰ります♨️
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア レイン手袋 手袋 ネックウォーマー ダウン ヘッドライト トレッキングポール 熊スプレー ホイッスル

感想

前日のお話…。
明日何処に行く?タイヤ交換してないから、峠は越えられないね🛞❄️
神居尻山は?➡︎もう雪みたいだよ。
遠藤山は?➡︎途中から雨になりそうだなぁ。
じゃ、来馬は?➡︎天気予報晴れないよ☁️しかも11時から雨🌧️南の方から崩れるみたいだね。
じゃ、晴れ間がある所🔍➡︎午前中🌤️勝負で隈根尻山どう?という事で隈根尻に決定✨
当日…。
Googleナビしたら、変な道へ誘導され悪路。こんな道を通らなくても行けたじゃないか😓Googleは信用できないね~😅とりあえず、無事に登山口に到着。浦臼山までは広い道をテクテク👣稜線歩きの景色は最高😆樺戸山まではいくつもアップダウンがあるけど、見える景色が少々変わるので楽しかった。積雪もどんどん増え到着する頃には結構な積雪。ここまではトレースがありましたので、助かりました👍いよいよ、隈根尻へ。冬山へと変わり始める登山道に悪戦苦闘しながらも、ラッセルを楽しみました☺️
山頂からは真っ白になった表大雪、十勝連峰、増毛山地、羊蹄山が見え、また来たい山の一つになりました😁
今回も無事に下山出来て何よりです。お山に感謝です。ありがとう🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら