ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8860155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山~雨天の紅葉🍁 [神坂峠駐車場 周回]

2025年10月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
13.1km
登り
1,171m
下り
1,171m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:27
合計
6:15
距離 13.1km 登り 1,171m 下り 1,171m
4:59
2
スタート地点
5:01
17
5:18
5:19
15
5:34
5:35
21
5:56
18
6:15
20
6:35
12
6:47
6:48
9
6:57
6:58
50
8:05
6
8:11
8:12
9
8:21
8:24
7
8:31
8:55
2
8:56
8:57
12
9:37
6
9:43
9
9:52
9:53
20
10:13
12
10:25
19
10:45
23
11:08
11:09
13
11:22
11:23
1
11:24
ゴール地点
天候 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車 神坂インターより神坂峠駐車場(無料)8~10台位
コース状況/
危険箇所等
神坂峠登山口~恵那山:道迷い等ないルートでした。
本日は雨の為、登山道の大半がぬかるみで大変滑りやすくなっていました。通常であれば問題ないと思います。
その他周辺情報 クアリゾート湯舟沢:神坂峠から下りてきてすぐにありました。温泉、プール、キッズ スペース、食堂などがある施設。

残念ながら駐車場が一杯で入ることが出来ませんでした^^;
恵那山⛰️目指して神坂峠駐車場へやって来ました!
はい、真っ暗ですね😅

本日もヘッデンスタートとなる暗闇から開始です
🔦🏃
2025年10月25日 05:00撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 5:00
恵那山⛰️目指して神坂峠駐車場へやって来ました!
はい、真っ暗ですね😅

本日もヘッデンスタートとなる暗闇から開始です
🔦🏃
恵那山登山口:🚗クルマで準備をしていると、ヘッデン+ザックカバー等で雨対策された大勢の方が随分早く登山道へと入って行きました🧐
早くから凄いなぁと感心しつつ、自分も5:00スタートします😆

2025年10月25日 05:01撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 5:01
恵那山登山口:🚗クルマで準備をしていると、ヘッデン+ザックカバー等で雨対策された大勢の方が随分早く登山道へと入って行きました🧐
早くから凄いなぁと感心しつつ、自分も5:00スタートします😆

笹が雨で濡れていても大丈夫👌

レインウェアの上下装備しています。
しかし、足元が見えないと怖い😱

2025年10月25日 05:10撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 5:10
笹が雨で濡れていても大丈夫👌

レインウェアの上下装備しています。
しかし、足元が見えないと怖い😱

千両山
標高1,662m

途中で大勢のグループに追いつき、千両山で先に行かせて頂きました。登山のツアーのようでした😊
4:30スタート▶️とのこと。
2025年10月25日 05:19撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 5:19
千両山
標高1,662m

途中で大勢のグループに追いつき、千両山で先に行かせて頂きました。登山のツアーのようでした😊
4:30スタート▶️とのこと。
千両山から進んだ地点

山頂まで6.0kmとのこと。
頑張ります💪
2025年10月25日 05:23撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 5:23
千両山から進んだ地点

山頂まで6.0kmとのこと。
頑張ります💪
鳥越峠

暗い中進んでいますが、やはり足元が雨の影響でぬかるんでいます。滑りやすく思うように進めない💦
雨の日登山はやはり注意⚠️が必要です😉
2025年10月25日 05:35撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 5:35
鳥越峠

暗い中進んでいますが、やはり足元が雨の影響でぬかるんでいます。滑りやすく思うように進めない💦
雨の日登山はやはり注意⚠️が必要です😉
ウバナギ

ポイントごとに標識が沢山あります。
しかし、ガスっていて景色はまだ見えない…
2025年10月25日 05:56撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 5:56
ウバナギ

ポイントごとに標識が沢山あります。
しかし、ガスっていて景色はまだ見えない…
紅葉🍁を見ながら進む🚶
2025年10月25日 06:01撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 6:01
紅葉🍁を見ながら進む🚶
大判山
標高1,676m

2つ目の山頂へ
2025年10月25日 06:11撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 6:11
大判山
標高1,676m

2つ目の山頂へ
12℃くらい
この付近はまだ寒さは感じませんでした。
標高が高くなると体感的に冷えました。
いつものアミノバイタルをチャージして出発❗️
2025年10月25日 06:13撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 6:13
12℃くらい
この付近はまだ寒さは感じませんでした。
標高が高くなると体感的に冷えました。
いつものアミノバイタルをチャージして出発❗️
晴れていれば、南アルプスや中央アルプス方面が見える筈でしたが…本日は無理そうなので、紅葉🍁を楽しみながら進む😄
2025年10月25日 06:18撮影 by  iPhone 16, Apple
8
10/25 6:18
晴れていれば、南アルプスや中央アルプス方面が見える筈でしたが…本日は無理そうなので、紅葉🍁を楽しみながら進む😄
ハシゴ

途中このように設置されているものが、もう一箇所ありました😁
2025年10月25日 06:26撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 6:26
ハシゴ

途中このように設置されているものが、もう一箇所ありました😁
ぬかるみ
本日は登山でぬかるみに苦戦しました。どこ歩いても靴が沈み🥾ぐちゃぐちゃに…
登り、下りとも滑らないように慎重に進みました。
😭
2025年10月25日 06:34撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 6:34
ぬかるみ
本日は登山でぬかるみに苦戦しました。どこ歩いても靴が沈み🥾ぐちゃぐちゃに…
登り、下りとも滑らないように慎重に進みました。
😭
こだまエリア

独特の木🌲が⁉️
2025年10月25日 06:35撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 6:35
こだまエリア

独特の木🌲が⁉️
テングナギ

周りの景色が見えません(笑)
2025年10月25日 06:47撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 6:47
テングナギ

周りの景色が見えません(笑)
崩落地帯

ガスっていました。向こう側の山も今日は見れないんでしょうね😭
2025年10月25日 06:55撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 6:55
崩落地帯

ガスっていました。向こう側の山も今日は見れないんでしょうね😭
テングの頭

左下のビニールがゴミかと一瞬思えてしまう💦
ロープが入っているようです😌
2025年10月25日 06:57撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 6:57
テングの頭

左下のビニールがゴミかと一瞬思えてしまう💦
ロープが入っているようです😌
登山道はぬかるみ以外にも水たまり等💧

雨登山は思うように進めないですね。
仕方ありません😂
2025年10月25日 07:19撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 7:19
登山道はぬかるみ以外にも水たまり等💧

雨登山は思うように進めないですね。
仕方ありません😂
ガレっぽい道に変わった⁈

ぬかるんでいないのでOK🤗
2025年10月25日 07:29撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 7:29
ガレっぽい道に変わった⁈

ぬかるんでいないのでOK🤗
ルート分岐点
標高2,110m

ここから左へ
2025年10月25日 07:46撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 7:46
ルート分岐点
標高2,110m

ここから左へ
山頂まで40分

既に🥾靴が戦意喪失ですが(笑)
もうちょっとです😤
2025年10月25日 07:47撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 7:47
山頂まで40分

既に🥾靴が戦意喪失ですが(笑)
もうちょっとです😤
剣社 (天目一箇命)

このような社が7つあるそうです。
今回見たのは全部で6つでした😌

2025年10月25日 07:51撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 7:51
剣社 (天目一箇命)

このような社が7つあるそうです。
今回見たのは全部で6つでした😌

神明社 (天照大神、豊受姫大神)
2025年10月25日 08:02撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 8:02
神明社 (天照大神、豊受姫大神)
熊野社 (速玉男命)
2025年10月25日 08:06撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 8:06
熊野社 (速玉男命)
小屋の上から

見晴らしが良い場所みたいですが、天気には勝てない。残念😢
2025年10月25日 08:09撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 8:09
小屋の上から

見晴らしが良い場所みたいですが、天気には勝てない。残念😢
恵那山山頂小屋

中を除いてみる
2025年10月25日 08:11撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 8:11
恵那山山頂小屋

中を除いてみる
結構広いスペース

後で立ち寄ろうかな😁
2025年10月25日 08:11撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 8:11
結構広いスペース

後で立ち寄ろうかな😁
土足厳禁🚫の右側の区画

室内は綺麗🤩
2025年10月25日 08:11撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 8:11
土足厳禁🚫の右側の区画

室内は綺麗🤩
恵那山山頂トイレ🚽

こちらも山頂に行ってから寄ります😁
2025年10月25日 08:13撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 8:13
恵那山山頂トイレ🚽

こちらも山頂に行ってから寄ります😁
富士社 (木花咲耶姫大神)
2025年10月25日 08:17撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 8:17
富士社 (木花咲耶姫大神)
葛城社 (一言主大神)
2025年10月25日 08:20撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 8:20
葛城社 (一言主大神)
奥宮本社 (伊邪那岐命、伊邪那美命)
2025年10月25日 08:20撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 8:20
奥宮本社 (伊邪那岐命、伊邪那美命)
展望デッキ
登っても景色が見えないとの情報
天気も残念なので、やっぱり登りません😑
2025年10月25日 08:21撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 8:21
展望デッキ
登っても景色が見えないとの情報
天気も残念なので、やっぱり登りません😑
恵那山
標高2,191m
日本百名山 初登頂です😊
2025年10月25日 08:22撮影 by  iPhone 16, Apple
8
10/25 8:22
恵那山
標高2,191m
日本百名山 初登頂です😊
恵那山標識
中央アルプス公園

こちらの方が見やすかったりします😁
さて、戻ります🏃
2025年10月25日 08:22撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 8:22
恵那山標識
中央アルプス公園

こちらの方が見やすかったりします😁
さて、戻ります🏃
水たまりを歩いて
2025年10月25日 08:26撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 8:26
水たまりを歩いて
先ほどの山頂トイレへ

チップは必要ないとのこと。理由が破壊されていたとは…悲しくなりますね😢
2025年10月25日 08:29撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 8:29
先ほどの山頂トイレへ

チップは必要ないとのこと。理由が破壊されていたとは…悲しくなりますね😢
利用させて頂きました!
とても綺麗でした🤩
2025年10月25日 08:30撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 8:30
利用させて頂きました!
とても綺麗でした🤩
山小屋にも寄ります
2025年10月25日 08:32撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 8:32
山小屋にも寄ります
雨宿りさせて頂き、行動食を頂きます♪
温かいものはホッとしますね😉
2025年10月25日 08:37撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 8:37
雨宿りさせて頂き、行動食を頂きます♪
温かいものはホッとしますね😉
後は来た道を戻る

今回は路面がなかなか大変でした。
😖
2025年10月25日 09:26撮影 by  iPhone 16, Apple
4
10/25 9:26
後は来た道を戻る

今回は路面がなかなか大変でした。
😖
こだまエリア

反対側から見たところ
2025年10月25日 09:52撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 9:52
こだまエリア

反対側から見たところ
ガスが一瞬消えた⁉️
この後、また真っ白に…
カラフルな景色がこの後→
2025年10月25日 10:07撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 10:07
ガスが一瞬消えた⁉️
この後、また真っ白に…
カラフルな景色がこの後→
今日一の紅葉🍁かも
2025年10月25日 10:43撮影 by  iPhone 16, Apple
13
10/25 10:43
今日一の紅葉🍁かも
ズームしてみる🍁
2025年10月25日 10:43撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 10:43
ズームしてみる🍁
写真より実際に見たほうが綺麗でした😍
2025年10月25日 10:43撮影 by  iPhone 16, Apple
8
10/25 10:43
写真より実際に見たほうが綺麗でした😍
なかなかガスが取れない一日でした。
☔️
2025年10月25日 10:43撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 10:43
なかなかガスが取れない一日でした。
☔️
千両山へ戻って来ました!
登山口はもう少しです^ ^
2025年10月25日 11:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8
10/25 11:07
千両山へ戻って来ました!
登山口はもう少しです^ ^
何だかんだ紅葉🍁を楽しんで帰りました😉
2025年10月25日 11:12撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 11:12
何だかんだ紅葉🍁を楽しんで帰りました😉
恵那山登山口

無事下山🚶
2025年10月25日 11:21撮影 by  iPhone 16, Apple
6
10/25 11:21
恵那山登山口

無事下山🚶
神坂峠駐車場へ到着

朝より増えていますが、雨のせいか空いていました🚗
2025年10月25日 11:23撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/25 11:23
神坂峠駐車場へ到着

朝より増えていますが、雨のせいか空いていました🚗
帰りのクルマから撮影

山頂は紅葉🍁でカラフル
2025年10月25日 11:41撮影 by  iPhone 16, Apple
8
10/25 11:41
帰りのクルマから撮影

山頂は紅葉🍁でカラフル
☔️雨の中頑張って行ってきました👍

無事転んだりせずに、終了出来ました😁
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
7
☔️雨の中頑張って行ってきました👍

無事転んだりせずに、終了出来ました😁
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
【番外編】
神坂パーキングにて

馬籠と湯船の里
霧しなそばへ
2025年10月25日 12:28撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/25 12:28
【番外編】
神坂パーキングにて

馬籠と湯船の里
霧しなそばへ
馬籠のめんぱ飯1,380円

蕎麦が食べたかったので、適当に注文してしまったメニューでしたが、美味しく頂きました♪

2025年10月25日 12:15撮影 by  iPhone 16, Apple
9
10/25 12:15
馬籠のめんぱ飯1,380円

蕎麦が食べたかったので、適当に注文してしまったメニューでしたが、美味しく頂きました♪

撮影機器:

装備

個人装備
リュック30L レインキャップ レイングローブ ベースレイヤー長袖 ミドルレイヤー長袖 レインウェア上・下 トレッキングブーツ トレッキングポール ヘッドライト 予備電池 モバイルバッテリー タオル 着替え用シャツなど 行動食、カップラーメン モンベルアルパインサーモボトル500ml 塩分チャージ飴 お菓子 スポーツドリンク500ml、300ml 麦茶500ml アミノバイタル×2 チェーンスパイク 熊鈴 温度計

感想

週末は天気が悪い…。土曜日山に行ける事になり、午前中曇りを期待して向かった先はやはり雨でした😭
中央アルプス最南端⁈の恵那山へ行ってきました😉登山ルートは神坂峠登山口から向かうことに。

雨天にも関わらず、15名くらいのツアー登山者の方と行き帰りにすれ違いました。真っ暗な駐車場前を次々ヘッデン登山者が通過して正直驚きました😁

中央道があちこち工事中🚧で帰りも渋滞していましたが、雨の中無事にミッション終了出来ました。
雨登山は滑りやすく、ぬかるみは思うように進めないので難しいですね~。でも、安全第一で転ばず帰って来れました😆

去年よりも気候が寒くなって来ているので、山域も考えて行かないといけないシーズンになってきました。天気だけはどうしようないことはわかっていても晴れて欲しい❗️と願ってしまいますね🥺

後は、仕事も忙しくなるシーズンは体調崩さないように、気をつけないと…

お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

zealさん

恵那山登山お疲れ様でした❗️
初登頂おめでとう御座います🥳

写真拝見しましたが、雨の中でも雰囲気バッチリでしたね👌
足元はなかなかのようでしたが😅

私は熊にびびってヘッデンスタートしませんでした😓最近ニュースがすごいですもん😱

私もzealさんのように周りをもう少し見ながら登山出来るように頑張ります❗️

また山行記録楽しみにしてます❗️グルメも😊
2025/10/25 23:05
いいねいいね
1
ハルさん

ありがとうございます😊
今日は山行時間よりも往復の移動時間のほうが長くなりました(笑)

毎日ニュースで見ない日はない🐻熊は怖いですよね😅本日はツアーの方多数いて少しだけ安心しましたが、笛を吹くくらいしかしてません😆登山口に行く前にシカの群れに遭遇。暗い中、シカ🦌が車道に来ないか心配なシーンが今日ありました😁

2025/10/25 23:27
いいねいいね
1
zealさん

雨の恵那山おつかれさまでした😊✨
ここのところ北ア・中アを攻めてらっしゃいますね。運転から天候まで大変な中、無事にクリアされていてすごいなぁと拝見しています。どちらも労力が必要なので未踏の地で憧れです✨
今年は寒くなるのが早いですよね、今日も爆風に晒されて震えました😳
年末に向けて忙しくなる頃、お体大切にしてください❣️
2025/10/25 23:24
いいねいいね
1
まさもこさん

アルプス関係はそろそろ季節的に厳しくなりそうなので、しばらくは休止になるかと思い今日は区切りの遠出に行ってきました。

去年はまだまだ暑かったと記憶しています。
今年は気候が移り変わり、寒くなっていますので、爆風は応えますよね(笑)

自分も忙しいシーズンなので余り無理しないで行こうかと思います。ありがとうございます😊
2025/10/25 23:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら