記録ID: 8858734
全員に公開
ハイキング
東海
2つの権現山を周回するなど
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 557m
- 下り
- 557m
コースタイム
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
駐車場は旧桐谷坂の無料駐車場を利用。駐車場は10台ほど。半分埋まっていました。
トイレなし、自販機なし。コンビニが近くにあります。
リフレ芥見に外トイレあります
水着があれば240円でジャグジーが利用可能
https://www.group-sanwa.co.jp/refle-akutami/index.html
最初に各務原権現山に登ったとき、1時間ほどかけてやっと着いた。と思っていたら目の前のマダム達がこれからもう一つの権現山へ行くと話していたのを聞いて「もう一回下まで降りてまた同じ高さ登るんか・・・世の中にはバケモノがおるんだな」と思っていた時期がありました。
これは私のある意味「リベンジ登山であった」と今ならいえる!
獲得標高500位?2時間あれば行けるっしょ。と思うようになってますます感覚が狂ってきています(/・ω・)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kaname06














有名な、北山の吹き出し山名板
おちゃらけ写真は、無しでしたか🤣
次回に期待しよう😝
芥見権現のガケ、他の方にお勧めされてるので、晴れた日に行ってみようかな😆
あれ?北山のふきだし看板有名なんですね笑
自撮りアイテムがあると気が付かなったのでそのうち笑
両方メジャールートで権現山山頂までしかいったことなくて、その先にあるのしらなかったんです😆
芥見権現山のがけ、結構ガチ目の崖なので私は回避しましたがどうやって登るのか私は謎でした(@_@)
あと、ここ山頂?というところに山頂銘板があるし、踏み跡の濃いところは一度通ってみないとですね…
北山の自撮り写真楽しみにしております😁私はやりましたよ😇
その北山の北側の激坂、私はそこを下りて足を痛めたので、もう通りたくないですね(笑)
私も、最初に各務原権現山まで登ったとき、これから芥見権現山まで行くなんて、とんでもないと思ってましたが、今では簡単に行けますね😄みんな、だんだんバケモノになりますね😁
崖はとても行けないので、サラリンさんにお任せします。
こんにちは!今度は撮ってみようかな笑
北側のゲキサカ、ロープはありましたけどなかなかの下りですよね・・・
くだりでは使いたくないです💦こわくて( ノД`)
各務原権現山の最後の階段が初心者の心をへし折っている気がします笑
そして景色を見て来てよかった!となって、でも次はいいや。となり、数年後にまた来ると意外と簡単に来れて少し成長している気がして、どんどん深みにはまっていくと・・・
芥見権現のガケ、サラリンさんならきっと(;゚д゚)ゴクリ
とはいえ、私が途中まで行ったかんじでは、ここから無理と思っても引き返せない感じのルートぽいので、どうぞご安全にm(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する