記録ID: 8858712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【二王子岳・二本木山】紅葉バッチリ(六〜七合目付近)
2025年10月25日(土) [日帰り]

rocorock
その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
| 天候 | 晴れのちくもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても綺麗に整備されています 土のう袋でこれほどきれいに整備されている登山道がないんじゃないくらい歩きやすい ありがとうございます 二合目、八合目に水場あり 冷たくて美味しかった ここ数日は好天続きだったため ぬかるみほぼなし 初めての二本木山のピークハント あまり歩かれていない道ですがこちらもとてもきれいで歩きやすかったです |
| その他周辺情報 | 城山温泉(しろやまおんせん) 大人1,000円 (JAF会員は100円引きで900円(1会員につき2名まで割引)) リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー(有料)あり 持ち込みドライヤーも使用可能 受付のフロアに産直野菜や果物が販売されていて かなりお得だった 中華料理 和龍(かずりゅう) 大きな餃子が名物らしい(常連さんはみなおみやげ餃子していた) ラーメンのメニューが豊富で迷う 名物の餃子はほとんどの客が注文しているほど |
写真
感想
二王子岳をホームマウンテンとしているS兄さんと二人での予定から
別の山を予定していた友人3人組が予定変更で合流
5名でのわいわい登山に(笑)
中腹あたりが紅葉の見ごろでなかなか足が進まない
山頂付近は紅葉の見ごろは過ぎて落葉していたけれど
見下ろす斜面が彩り豊かでとても綺麗だった
何度か来ている二王子岳だが二本木山まで行くのは初めてだった
こちらのアプローチもアップダウンがあるけれどなかなか魅力的だった
残念だったのは標柱が雪囲いされてしまっていたこと
しかも私たちが到達する直前のことだった(笑)
土曜日だけ好天の週末だったこともありたくさんの人でにぎわっていた
二王子岳自体1年半ぶりだったけれど秋に訪れたのは初めて
次は雪山でも訪れようと思った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する