記録ID: 8858664
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						丸山
								2025年10月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				福岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 00:49
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 60m
- 下り
- 70m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 トイレ、自販機有り。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登りは遊歩道が整備されています。 降りは路ではありません。 | 
写真
感想
					今日は、天気予報を信じて出発しましたが、大外れ。
5月に断念した「福岡無名山」の「大谷山」を目指しました。日陽山毘沙門天駐車場に着いた時点で、結構な雨脚で暫く車内で待機。長いこと粘りましたが、止む気配が無いので昼飯食って帰ることにしました。
帰路、福岡市内に近づくと雨が止み、薄明るくなってきたので、寄り道して粕屋町最高峰の「丸山」に登りました。
「丸山」は標高約80mの小さな山ですが、尾根もあれば谷もあります。加えて、古墳と山城の跡でもあります。てんこ盛りの山ですが、10分もあれば登り切ってしまうので、今回(3度目)は歩いたことのない尾根を降ってみました。
踏み跡のようなものは有りますが、路ではありません。登山口の反対側に降りましたが、高いフェンスに囲まれていました。山から出られないので、フェンス沿いにフェンスが切れる所まで藪漕ぎを覚悟しましたが、極近くに切れ目があり藪漕ぎは終了。
後は車道を登山口まで戻りました。駐車場で全身に着いた引っ付き虫を取るのが大変でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:100人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する SIRIO
								SIRIO
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
大谷山って267.2mの自衛隊横の山でしょうか?
うちから見たら「く」の字に防火帯が切ってあり「くの山」と地元では呼んでいます。
もしその山だったら、半分は自衛隊の敷地なので登るなら気をつけて!と麓の人に言われたことがありますので気をつけてくださいね😅
しかし、福岡の無名山のレコって、YAMAPの方のレコはひっかかりますね!
ヤマレコでは見つけ辛いので、SIRIOさんのレコがきっと誰かの役に立つと思います😊👍
しかし丸山、バリエーションルートを歩かれたんですね👍
フェンスに阻まれて…お疲れ様でした!🙂
自衛隊はよく分かりませんが、標高はドンピシャです。笠置公園の道を挟んだ対面で、前回5月は日陽山-伏原山-大谷山と歩くつもりでしたが、途中断念した山です。そういえば、伏原山には自衛隊敷地に付き立入禁止となっている所がありましたから、続いているのかもしれないですね。情報ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する