記録ID: 8857682
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
仏徳山
2025年10月25日(土) [日帰り]

- GPS
- 08:37
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 46m
- 下り
- 155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:40
8:10
280分
スタート地点
12:50
ゴール地点
久しぶりの歩きです。ヤマレコも5か月ぶりで 調子狂っています。誤作動だらけで
タイムは滅茶苦茶です。
タイムは滅茶苦茶です。
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
| その他周辺情報 | 宇治上神社 平等院 宇治川 |
写真
感想
白山百四丈ノ滝での滑落事故から5か月過ぎます。左足首骨折で プレート2本、ボルト15本入った足も少しづつ回復してきています。家の周りを歩いてのリハビリから
今日は少し頑張って電車に乗って宇治まで遠征です。山友ハルさんの地元、同行していただきました。家では琵琶湖まで往復6.4キロ歩けるようになったもの、外の世界に出るとなると まるで初めての海外旅行に行ったようで心臓ドキドキでした。初めて不整地や岩の上を歩きました。ダブルストックで何とかクリアできました。秋の気持ちいい空気を一杯吸い 楽しい散歩になりました。ありがとう。ハルさん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人










少しずつ回復されているようで一安心です。
まだプレートとボルト固定なんですね。
焦らず無理せずリハビリ続けて完全復活楽しみにしています。
小さな一歩、大きな前進…👣
お疲れ様でした😊
(偉そうにすいません🙇🏻)
コメントありがとうございます。
嬉しい励ましのメッセージ 涙が出てきます。
これまで小さな怪我はありましたが、ここまでの大怪我は始めてで 身体も心も戸惑ってしまいながらなんとか5か月経ちました。来月半ばから仕事もぼちょぼち復帰。
山にいきた〜いです。
ご近所さんは 山はもうやめなさいと 口をそろえて言います。
散歩道の向こうには比良山系 比叡山 三上山が対峙してます。おいでおいでと手招きしてるように
((+_+)) 抑える気持ちは複雑です。山屋商売はやめられません。
ボチボチやっていきます。
ご主人に感謝します。お世話になりました。
べにちやん
有り難うございます。もう怪我出来ません。ボチボチリハビリ散歩ウォーキング楽しみたいです。
まだまだ大変のようですが、その頑張りがいつか報われる日が来ると信じていますので頑張って下さい。
完全復活したら、皇海山もご一緒しましょう♪
有り難うございます。ももさんのお言葉凄い励みになります(涙)
山 続けたいです。行きたい。頑張ります🙆
ロッコーです。
すごいね、遠出ハイキングできて。
こちらは、五体満足なのに半年も登山していませんよ。
あせらず、ゆっくりリハビリして、いつかまたご一緒しましょう☺
ゆっくり待っています。
私の事 覚えていて下さり嬉しいです。
大変な事になりましたが、人の親切 応援に気を良くしています。
Dr はもうスキーは無理とのお話😢
ハイキングでも山と親しみたいです。待って👏ね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する