記録ID: 8856922
全員に公開
ハイキング
四国
阿瀬比ノ鼻
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 366m
- 下り
- 370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:07
距離 3.7km
登り 366m
下り 370m
10:52
127分
スタート地点
12:58
ゴール地点
| 天候 | 曇り一時雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
阿瀬比ノ鼻灯台へ上がる道は歩きやすい登山道です。 岩場へ下りる道は険しいですが、ロープや足場で歩きやすくなっています。 ルートを登録してもらいました。 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/step1_rakuroute.php?lat=33.73498718746649&lon=134.56411589696705&nomodal=1 |
| その他周辺情報 | 道の駅日和佐 弁当が売られていますがコンビニより高いです。 https://www.michinoekihiwasa.com/ 南阿波丼というお店で食べようと思ったのですが、行きは開いていたのに、帰りに寄ってみたら閉まってました。昼の短い時間しかやってないのかもしれません。 https://tabelog.com/tokushima/A3602/A360203/36004164/dtlrvwlst/B514255606/?lid=unpickup_review えびす洞 遊歩道を一回りするだけです。10分で行って帰ってこられます。 https://www.awanavi.jp/archives/spot/2946 えびす洞温泉 ホテル白い燈台 入浴料550円 https://www.shiroitodai.jp/ 薬王寺温泉 入浴料650円 https://yakuouji.net/yakuohji-spa |
写真
撮影機器:
感想
今日はサークルのみんなと行く予定でしたが、雨が降るということで中止になりました。
ほかの人の山行記録は見ましたが、メンバーの誰も行ったことがなくて詳細が分からなかったので、下見を兼ねて一人で行くことにしました。
灯台に登っていく道は遊歩道という感じで歩きやすく問題ないのですが、岩場に下りていく道は険しく、初心者では危ないと感じました。
サークルで行くのはやめたほうが良さそうです。
これだけだと物足りなかったので、ヤッコソウを見に鈴ヶ峰に行きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8859037.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
schlaf




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する