記録ID: 8856885
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
1日で百名山2座 ②大峰山
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:01
距離 9.8km
登り 1,101m
下り 1,103m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
大台ヶ原から続けて大峰山を登るときのポイントは、大台ヶ原ビジターセンターからトンネル西口駐車場までの車の運転にあります。
ところどころ離合できないくらい狭い山道を1時間弱運転させられるため、この工程がけっこうキツいです。
そこまで修行感があるように険しい山ではないですが、修験道の聖地だからか大峰山は登っている時は不思議とマインドフルネス状態…身体感覚に集中して足を動かしている状態で、疲れを感じませんでした。
早く登る気は全くなかったですが、結果的に早いペースになってしまいました。
朝ごはんにコンビニおにぎりしか食べてなかったので初めてシャリバテっぽい経験をしました。
普段は途中で食事はほぼ取らないのですが、今回は弥山小屋で食事を取る時間をとりました。
気温が低く風が強いので、優雅な食事とは程遠い、「足を動かすための燃料を入れる」ような食事でした。
大峯奥駈道までは若干の急登なため、下山時はスピードが出ませんでした。
雨が降ってて滑ります。
下山後は天川村の温泉に入り、大淀町で寿司を食べました。
楽しいハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yt











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する