記録ID: 8856798
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
犬鳴山周回
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 723m
- 下り
- 724m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
〔七宝瀧寺→第八経塚〕 急斜面が連続するが、踏み跡がはっきりしていて、安心して歩ける。道迷いの心配なし。危険箇所なし。 〔燈明ヶ岳→大天上ヶ岳→紀泉高原スカイライン登山口〕 登山道が荒れ気味で、明らかに登山者が少ない。登山道上に倒木が複数あるほか、樹木が茂って道を覆っている箇所も多い。踏み跡が分かりづらいので、地図を確認しながら歩くべき。危険と思われる箇所はない。 〔五本松→七宝瀧寺〕 よく整備されたハイキング道。危険箇所なし。道迷いの心配なし。 |
写真
感想
時折、小雨が降る中、犬鳴山を周回してきた。
七宝瀧寺から第八経塚へのコースは、登り応えのある急斜面で、急登のいい練習になった。
燈明ヶ岳・大天上ヶ岳から紀泉高原スカイラインに抜ける山道は、かなり荒れていて歩きづらかった。実質上、点線コースみたいな感じ。
バスの時間の関係で、今回は犬鳴温泉に入れなかった。次回はぜひ、温泉に浸かりたい♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
TekTekWalker














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する