記録ID: 8856307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【山梨百名山】小川山
2025年10月25日(土) [日帰り]

ちょり
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 910m
- 下り
- 896m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入場料1人500円 ⚠️HP見たら登山は300円のようでした |
| コース状況/ 危険箇所等 |
岩場、梯子あり 雨上がりで滑りやすく、木の根が多いので下山は気を遣いました |
| その他周辺情報 | ♨️ヘルシーパークかわかみ・ヘルシーの湯 入浴料500円 mont-bell会員はアプリ画面提示で100円引き ※会員カードの提示は不可 温泉ではなく銭湯 施設内の食事処も種類が豊富でリーズナブル |
写真
感想
山梨百名山四天王コンプするぞ!と期待して
登山口に着いて間もなくしたら霧雨が降ってきた…
5時まで粘ってみたけど止む気配なし…
折角なら天気の良い時にリベンジしよう!となり
急遽山変する事に。
北上すれば昼過ぎまでは雨が降らなそう
眺望は期待出来なそうだから、昼前に下山出来て
コスパ良さげな山をリサーチした結果
山友さん達が未登の山梨百名山で小川山へ
前回は6月だったので季節が違うと雰囲気も変わり
また新鮮な気持ちで山歩を楽しむ事が出来ました♪
梯子や岩場もあり、小刻みにアップダウンするから
思いの外、体力を使うハードな山でした⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










金峰山荘からのルート、岩場もありますが良い感じですね。
まだレコを始める前にこのルートで入山しましたが、途中でルートが判らなくなり、
2008mのピークの先で撤退しました。当時はGPSも無くルートファインディングが大変でした。
結局小川山へは、翌年に瑞牆山荘側から登りました。
何時かまた、金峰山荘側からのルートで登ってみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する