ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8856067
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小雨の大菩薩嶺

2025年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
pizzicato その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
7.6km
登り
524m
下り
524m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:49
合計
4:15
距離 7.6km 登り 524m 下り 524m
6:49
1
スタート地点
6:50
24
7:14
7:16
4
7:26
6
7:32
9
8:04
8:30
14
8:43
8:47
5
8:52
19
9:11
9:13
8
9:21
11
9:32
9:40
9
9:49
9:50
54
10:44
10:53
0
11:08
0
11:09
ゴール地点
天候 ほぼ小雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小雨の中いざ!
2025年10月25日 06:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 6:52
小雨の中いざ!
滑りそうな登山道なので、舗装道路を歩きましょ(笑)
2025年10月25日 07:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 7:30
滑りそうな登山道なので、舗装道路を歩きましょ(笑)
よく整備された道
甲州アルプス名付け親、地元アルピニストさんに思いを馳せてしまいます
2025年10月25日 07:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 7:30
よく整備された道
甲州アルプス名付け親、地元アルピニストさんに思いを馳せてしまいます
2025年10月25日 07:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 7:30
大菩薩峠時は小雨がちょっと強まりました
2025年10月25日 08:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:06
大菩薩峠時は小雨がちょっと強まりました
ヤマレコユーザーさんのレコにもありましたこちらのシャインマスカット
今日は寒くて休憩のお供になりません
2025年10月25日 08:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:07
ヤマレコユーザーさんのレコにもありましたこちらのシャインマスカット
今日は寒くて休憩のお供になりません
こちらで休憩
トイレもあります
2025年10月25日 08:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:30
こちらで休憩
トイレもあります
親不知ノ頭
残念!眺望なし
2025年10月25日 08:43撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:43
親不知ノ頭
残念!眺望なし
何も見えない
2025年10月25日 08:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:44
何も見えない
たくさんの石が積まれた場所に来ました〜
2025年10月25日 08:45撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:45
たくさんの石が積まれた場所に来ました〜
ここにも
2025年10月25日 08:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:46
ここにも
こちらにも
2025年10月25日 08:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:51
こちらにも
たくさん
2025年10月25日 08:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:51
たくさん
2025年10月25日 08:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 8:51
なるほど、賽ノ河原でしたか
2025年10月25日 08:52撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 8:52
なるほど、賽ノ河原でしたか
うっすらと大菩薩湖?
2025年10月25日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 9:02
うっすらと大菩薩湖?
2025年10月25日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 9:02
2025年10月25日 09:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 9:07
雲がきれそうかな〜
2025年10月25日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 9:09
雲がきれそうかな〜
2025年10月25日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 9:11
雷岩の木標
2025年10月25日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 9:24
雷岩の木標
こちらが雷岩
2025年10月25日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 9:24
こちらが雷岩
登頂!
大菩薩嶺2057m
2025年10月25日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/25 9:32
登頂!
大菩薩嶺2057m
山頂の紅葉
2025年10月25日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/25 9:37
山頂の紅葉
2025年10月25日 09:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 9:54
おー!青空
2025年10月25日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/25 9:56
おー!青空
青空がとても嬉しい!
2025年10月25日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/25 9:56
青空がとても嬉しい!
ほんとうに一瞬の青空でした
2025年10月25日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 9:56
ほんとうに一瞬の青空でした
難関ガレ場がやっと終わってホッ
2025年10月25日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/25 10:43
難関ガレ場がやっと終わってホッ
令和の天皇陛下が皇太子時代に雅子さまと休憩された福ちゃん荘
天皇陛下即位後は、大好きな山登りできないのかな…
2025年10月25日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 10:45
令和の天皇陛下が皇太子時代に雅子さまと休憩された福ちゃん荘
天皇陛下即位後は、大好きな山登りできないのかな…
菩薩様
2025年10月25日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 10:45
菩薩様
こちらにも一本の紅葉
2025年10月25日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 10:45
こちらにも一本の紅葉
お風呂後にそこで軽めランチ
・・・大盛りにすれば良かった(笑)
2025年10月25日 13:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 13:16
お風呂後にそこで軽めランチ
・・・大盛りにすれば良かった(笑)
帰り道にありました
やまと天目山温泉
やまとふれあいやすらきセンター
ぬるめのお湯でしたが、冷えた身体が温まりました
2025年10月25日 13:52撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/25 13:52
帰り道にありました
やまと天目山温泉
やまとふれあいやすらきセンター
ぬるめのお湯でしたが、冷えた身体が温まりました
シナノスイート2個500円
ひめりんご(名前忘れ)6個300円
2025年10月25日 19:33撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/25 19:33
シナノスイート2個500円
ひめりんご(名前忘れ)6個300円
撮影機器:

感想

眺望なしの小雨大菩薩嶺はちょっと残念でした。
何せ、なんと言っても大好きな富士山を眺めたかったので。
富士山が見られる山でありながら、今年三月の石割山に続いて、またまた富士山が見られなかった大菩薩嶺となりました。
また来てねって事でしょうから、はい、きっと伺います。予定は12月(大丈夫かな)。

反時計回りに歩いたこのコース。登りは舗装道路と落ち葉の登山道選びができましたので、滑らない方の道を選択してちょっと楽しちゃいました。
問題は小雨で滑る下山道。
ガレ場ぬかるみ下山は本当に苦手です。

それにしても滑ります。
そろそろソール診断に持っていきましょうか。
山友さんは登りも下りも簡単に歩いています。
周囲を見回すと、あれあれ、すれ違う登山者も⁉︎
どうやら、恐々歩くのは私くらい(笑)
早めの診断と致しましょう。
さて、張り替えとなったら、それはそれで困っちゃいますね。

小雨、恐々下山だったけど、富士山は見られなかったけど、とても楽しい山登り。
山友さん、ありがとうございました。

山友さんからの写真・動画、早速受け取りました。
ありがとうございます。
んーでも、牛歩の私の後ろ姿ですね~。
ちょっと、どうしたの?私!
歩き方のみならず、姿が牛!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

pizzicatoさん、こんにちは(^^)/
大菩薩嶺への山行、お疲れ様でした。

奥秩父山域のレコでよく拝見する大菩薩嶺…
日本百名山の一座だけど、だいぶ遠いので、私には無縁の山だと思ってました。

大菩薩峠から山頂へ至る稜線からは、富士山や南アルプスなどの絶景が楽しめるんですよね。
雨で絶景を楽しめなくて残念でしたね。

やっぱり、pizzicatoさんはすごいですよ。
私も同じ日、車中泊で前泊して、登山をしようと出かけたのですが、土曜日の朝目覚めると雨がぱらぱら…
へなちょこの私は即決で登山をあきらめ、その日はのんびりしたのでした(^^ゞ

でも、ちょっぴりのぞいた青空とか山頂付近の紅葉、ステキですよ。山行では、そのような風景の一コマ一コマが励みになりますよね。

小雨の中の山行でも、pizzicatoさんが山友さんたちと楽しそうに歩いて姿が目に浮かぶようです。

12月での山行では、画面一杯の富士山の写真、楽しみにしてますね(^o^)


追伸
そうそう、ソール診断の話ですが…
ソールによる滑りやすさの違いって、すごく大きいと思います。
私は今、LA SPORTIVA AKYRA 36D 618619というトレランシューズを使ってます。もう3年になり、かなり底が減ってきてますが、今でもあまり問題なく使えてます。
廃盤になった直後に買ったのですが、根強い人気でプレミアがついたシューズだとか…

それまでは、ごく普通のトレッキングシューズを使っていたのですが、そのAKYRAに替えたらびっくり(゚◇゚)
オーバーに言えば、地や岩に吸い付くような感覚です。まるで別世界でしたよ(^o^)
今のシューズはそろそろ引退なので、同じようなシューズが手に入ればいいなぁ…と思ってます。
あ、「張り替え」とあったので、pizzicatoさんのシューズはとっても高価なものですよね。
ローカットのトレランシューズでは参考になりませんね。
失礼しました。
2025/10/26 9:25
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら