記録ID: 8855417
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【福岡 日田市】福岡県最高峰「釈迦岳」+御前岳を縦走 復路はチャリ
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 928m
- 下り
- 931m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:14
距離 10.7km
登り 928m
下り 931m
10:12
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※復路のチャリを仕掛けた GoogleMAPコピー用↓ 33.180252,130.885988 ■御前岳登山口 駐車場 10台程度 GoogleMAPコピー用↓ 33.180389,130.863430 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好。看板あり。 御前岳へ登る川沿いは増水時に注意 |
| その他周辺情報 | ■杣(そま)のさと 道の駅。お土産、トイレ、飲食 https://somanosato.com/ ■あおき温泉 600円 露天風呂の温湯最高です https://welcome-kurume.com/spots/detail/dbc36439-eb1d-4858-a146-c9dd4b804133 ■献血プラザさが https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/saga/index.html |
写真
装備
| 個人装備 |
帽子
長そで
長ずぼん
手袋
登山靴
タオル
トレッキングポール
飲料1.5リットル
三脚
かおなし
おにぎり2個
|
|---|
感想
駐車場:10台程度
トイレ:ある?
楽天電波:怪しい。ドコモ良好
登山者:ソロ2名 グループ2組
各県の最高峰巡りで福岡へやってきました!
仕事終わりの移動。前泊です。ホテルへは日が変わる直前に到着
当日。。。
釈迦岳登山口に相棒のチャリを仕掛けて、御前岳登山口まで車移動。道は狭く急な下り。離合困難、枝や落石あり。自転車で走行できるのか!?
でわ登山開始。登山口どこや?普通にありました。調査不足
御前岳まで川の横を歩きます。増水時に要注意。後半は急登で体力奪われます。
御前岳は展望あり。カオナシ記念撮影。おにぎり休憩(´〜`)モグモグ
釈迦岳へは直前まではほぼ平坦で歩きやすい。
迷うことはないですが、御前岳から下った直後、猪突猛進中に道を間違えました。
釈迦岳も展望良いです!ガスってましたが(笑)
下の方から楽しそうな女性達の声が聞こえてきたと思ったら、展望所から下山中に出合いました。とても仲良しな年配の二人組。ニコニコで会話して元気をいただきました。
下山後は自転車で登山口まで。やはり急下り、怖かったわ。自転車のブレーキも焦げ臭かった。
楽しい登山でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
しまねん










いいねした人